id:skbn
自分(id:skbn)のことを語る

アサシン・クリード、映画版が俄然見たくなってきました。ちなみに、今やってるオリジンは、アサシン一族の起源となった夫婦の話なのかな?街の治安を守ってた保安官だったんだけど、息子を殺されてしまい復讐を誓ってバンバン人を殺してます。その殺してた人が、これまた現代まで脈々と続くアサシン一族と何かを巡って争ってる人たちらしい。私は今、毒と火でなんとか、ターゲットだけをできるだけ労力なくやっつけられないか、みたいなことばかりを考えています。火はともかく毒の使い方が難しい…。荒木先生がジョジョの5部で「フーゴを外したのはパープルヘイズが難しかったから」って言ってた理由がよくわかります。難しい。一般人をどんどん巻き込んでしまう。

妻がかなり血の気が多くて、物語上で妻が現れると人がどんどん死にます。主人公は「アヤ!(妻の名前)我が女神!」みたいな感じで会うとすごく喜んでます。