id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

前回のは暗くて重苦しくて自粛ムードになったのも多少理解できる(何せ日々「ひとの死」に直面させられてた)のだけど、今回はやたらととりあえず祝え明るく受けとれという、無根拠なメッセージばかりを強く感じる。同調圧力ってまさにこれだな、と。
誰もが「まっさら」を喜ぶわけではないよ。それは往々にしてちゃらにすることされることでもあるわけだから。

前回は、自粛ムードや天皇制そのものに対する反発を示す存在や動きがもっとちゃんと「見えた」。ネットは存在しない、テレビや新聞くらいしか手段がない、田舎に住んでる十代のこどもにでも、感じとれるくらいには見えてたし聞こえてた。
今回はあん時に比べたらほんとに無批判。メディアが。