わりとぼくは自分自身もリアルで周りにいる人たちも、この働き方改革の先鋭一味のなかにいるような気がしてるんですが、令和の終わりには日本の人口は3000万人近く減ってるヤバい状況で、色々今と同じことが通用するわけないじゃんとぼくは個人的に思ってたりします。
というわけで、自分で仕事を創り出さなきゃいけんと思ってるわけなんですが、「テクノロジー」「アントレナーシップ」「イノベーション」「ソーシャル」みたいな領域にごごおおおという感じで自分の能力をフル発揮できる未開拓な金鉱があると思ってます。「小規模な知の分散と拡散装置になる」が当面の指針。バカなこと言ってないで、勉強に戻ります、はい。
働き方改革のことを語る