お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:happysweet55
地震のことを語る

寝ようと思ってたら、日向灘で地震が発生。どうか何事もありませんようにと祈ります。ラジオ深夜便の「クイーン特集」を聴きながら寝ます。おやすみなさい。

id:happysweet55
音楽のことを語る

ぼくが好きなグローヴァー・ワシントンJr.の「Just Two of Us」のコード進行は、日本では椎名林檎の「丸の内サドスティック」から「丸サ進行」と呼ばれている。ぼくは「丸サ」の原曲を一度もマトモに聴いたことがなかったため、聴いてみたら、やはり「感性がおっさん」なぼくにはよく分からなかった。ちなみに、同じコード進行の楽曲には「Virtual Insanity 」「夜空ノムコウ」「接吻」があって、ぼく的にはこっちのほうがメロディも歌詞もグッとくるんだけれど、世間的な評価はどうなんだろうか。ちなみに、ぼくが世の中で最も好きなコード進行は小林明子の「恋におちて Fall In Love」のサビの後半で、たまに分かってくれる人がいると小躍りしてしまいます。

id:happysweet55
買い物のことを語る

生活全般のアナログ化を図っているのに、漢字を調べるのだけアプリを使うのはおかしくないか。そう思って、先日、三省堂の『新明解現代漢和辞典』を購入した。漢和辞典を使ったのは高校生ぶりなんですが、バカみたいに引きやすくなっていて愕然とした。漢和辞典の索引の仕方には主に音訓、総画数、部首の三つがあると思うのですが、「部首索引」で直感的に調べたい漢字に辿りつけることにビビった(昔は総画数で必死に探していた気がする)。そして、漢字の解説が、音訓読み、意味だけでなく、成り立ちや古例、用例がびっしり書かれていて、引くだけで頭がよくなる感じだっ…[全文を見る]

id:happysweet55
食事のことを語る

ここ最近、立て続けに2、3回「丸亀製麺」でうどんを食べることがあった。で、気づいたんだけれど、丸亀製麺の最安メニューは、かけでも、おろし醤油でも、ぶっかけでもなく、釜揚げうどんなのだった。釜揚げうどんとは、木のたらいにうどんが入ってるものなんだけれど、あれが最安メニューだとは全く知らなかった。「釜揚げ」とか「釜玉」って、すこし前まで、お店の人からよく「時間がかかるよ」と言われる格上な存在だったのに、いつの間に庶民派になってしまったのだろうかと思いつつ、注文した。実際に食べてみると、かけよりも、おろし醤油よりも、シンプルで、わりと衝撃的な味わいだった。周りを見ても、結構「釜揚げ」を食べている人がいて、讃岐うどんの食べ方のちょっとした変化を感じずにはいられなかったのであった。

id:happysweet55
ラジオのことを語る

NHK-FMの「世界の快適音楽セレクション」(毎週土曜日9:00〜10:55、ゴンチチ・湯浅学)で流れる曲がよすぎる。ぼくは世界中のいい音楽を聴くことを生きがいにしてるんですが、同じ趣味の人に会った気がして感動します。

id:happysweet55
日常のことを語る

「分からない言葉はその場で調べる」ということをなるべく意識している。しかし、仏教や禅の本を読んでいると、「佗己」といった読み方自体が分からない言葉が頻出する。ぼくは今まで広辞苑で単漢字を調べ、訓・音読みを調べてきたけれど、そもそも載っていないことが増えてきた。「いい加減に、漢和辞典を買うべきだな」と思い、無料のアプリを探して、ダウンロードした。使ってみると、驚くほど使う勝手がよく文明の進歩を感じた。「佗己」をはじめ、無理やり漢字にしても、Google検索に出てこない言葉がわりとあるのだ。さて仕事をしよう。

id:happysweet55
日常のことを語る

家のラジオ化と並行して、車の中でもFMラジオを聴くことにした。音楽に強い番組ではセンスのいいバンドの曲が流れていたし、NHKではジャズとクラシックのいい番組が放送されていた。サブスクがあることで聴けた新しい音楽も沢山あるけれど、特にジャズやクラシックについては情報交換したり、最新情報を入手する方法が分からないので、FMはいいなと思った。ちなみに、ぼくの住んでいるところは、あまりにも山の中なので、FMが受信しにくい。簡易なアンテナを用意するなど、いい電波を拾う方法を考えたいと思う(radikoではダメなのだ)。

id:happysweet55
日常のことを語る

夜なべ仕事に備えてSONYのアナログラジオICF-9(こいつはAMならスピーカーで115時間、イヤホンで500時間動く優れものだ)を探した。すると災害用リュックサックの中に入っていた。つまり、8月の南海トラフ地震臨時情報の発令から、ぼくは3か月以上もラジオのない生活をしていたのだった。この間、ぼくは何をしていたのかというと、よく思い出せない。超個人的な見解だけれども、普段接している娯楽デバイスは「スマホ>テレビ>PC>CDラジカセ>ラジオ>レコード」の順で便利で幸福度が低く、逆の順で不便で幸福度が高い気がする。しばらくスマホは黒電話化して、ラジオだけの生活をしたい。

id:happysweet55
自分(id:happysweet55)のことを語る

今年の春くらいから、実は日本国政の最大の論点は「財政のプライマリーバランスをどう考えるか」だと思っていて、選択肢は3つあると考えた。一つ目は財務省・岸田政権の考え方で、国の合計負債は世界最悪で、国債依存してると金利が上げられず円の価値が下がり、悪いインフレになるだろうという考え方だ(おそらく)。二つ目はMMT的な考え方で、自国通貨建の自国の国債を、日銀が買っているかぎり、国家倒産はないという考え方だ(おそらく)。三つ目はIMFでは最近国債に対するリスク評価が変わっていて国債の返済及び利息の支払い実績で見るように変わっているし、そもそも…[全文を見る]

id:happysweet55
自分(id:happysweet55)のことを語る

1年ぶりに女性とデートをした。仕事が忙しくて4ヶ月放置していたのでフランス料理の店に連れていった。直前までカメラマンなしでPV撮影をしていたり、その日には過去22年の人生を根本から揺さぶる出来事があって、ぼくはレストランへ向かうタクシーの中で、極度の疲労と精神的な消耗で猛烈な吐き気と不安に襲われていた。なので、彼女が時間に遅れて来ても謝らなかったり、予算内なら何でも頼んでもいいよと言うぼくの好みは全く何も聞かずに注文していても気にしなかった。ぼくと彼女は別の宇宙からやって来て、たまたま同じテーブルを前にしてる感じだった。ぼくは肩書の…[全文を見る]

id:happysweet55
日常のことを語る

Kindleのアプリの中に買った村上春樹の『遠い太鼓』が入っていたので、ちびちびと読む。この本はぼくは知るかぎり、もっともちびちび読みに適したエッセイである。トルコ、ギリシア、イタリアに行きたいぼくには最適な本であることにも気づく。ちなみに村上春樹さんはこのギリシア、イタリア生活のなかで、『ノルウェーの森』と『ダンス・ダンス・ダンス』を書いていて、その両作品がぼくは好きである。

id:happysweet55
日常のことを語る

前の続きになるけれども、菌について調べていくと、人間とはそれに寄生する生物たちとの共生体でもあると感じることがあった。人体を構成する細胞数が60兆個に対して、腸内細菌だけでも100兆個以上があり、一蓮托生の共生関係になっているのであった。そんなわけで、ぼくという存在は個体であると同時に、多くの生命と共にある生命叢でもある。物理学の素粒子とかもそうだけれど、細かく観ていくと、物質も、生命も、とても不思議なものに見えるのだ。

id:happysweet55
日常のことを語る

最近ストレスがハンパないので、コンビニに行くと、ヤクルト1000を買う機会が増えた。ぼくは人生のある時期、腸内細菌叢の研究に取り組んでいたこともあるので、普通の人以上に腸活の効果をよく理解しているつもりだ。ヤクルト1000にはラクトバチルス・カゼイ菌シロタ株が1000億個入ってるんだけれど、人間の腸(主に大腸)には100〜1000兆もの菌が住んでいるので、1/1000〜10000くらいの菌を取ることになる。かつ外部から摂った菌は1週間も腸内に留まることができず、糞便と一緒に排出されることになる。では何で乳酸菌を摂るといいのかというと、2割程度いると言われる善玉菌の勢力が増えると、6割の日和見菌を味方につけることができるからだ。100兆個の腸内細菌のうち80兆個をよい方向に向かわせることができるのだ。あとこの菌たちは水溶性食物繊維を多く含む海藻類がいいエサになるので海藻も摂るのもオススメだ。というわけで腸活を頑張ろう。

id:happysweet55
自分(id:happysweet55)のことを語る

世界史上で他国からの侵略や支配を受けたことがない国のほうが少数だとは知っていたけれども、近代においてポーランドは150年間、国家消滅していたのだ(1795-1945年)と改めて知って驚いた。祖国への溢れる郷愁や愛情が伝わってくる数多くの楽曲を残したショパン(1810-1849年)は多くの時間を他国で過ごし生涯も短かったけれど、誕生から息を引き取るまでの間、ずっと祖国を他国に占領されていたのだと思うと感慨深い。また近くのチェコでの社会主義による統制時代も43年間続いた(1946-1989年)。東ヨーロッパの国の多くは大体そんな感じだろう。かくして人生の多くを逆境や苦渋を舐める時間として過ごしているぼくだけれど、諦めなければ希望はある。ものすごい時間はかかるけど、人は失くなった国さえ取り戻せるくらいパワーがあるのだ。人はどんな絶望に遭遇しても希望を失ってはいけないのだと思った。

id:happysweet55
日常のことを語る

ぼくは鮭とキノコのホイル焼きが好きだ!キノコは出汁として、料理に使われていることに、この歳になって気づいたのであった。

id:happysweet55
日常のことを語る

久しぶりに徹夜をした。正確に言えば、ほぼ二徹で、3日間、死ぬかもしれないなと思いながら、何とか仕事を完成させた。よく考えると、ぼくは1ヶ月に1回くらい徹夜をしていて、毎回死ぬ思いをしています。さらによく考えると、ぼくは中学の頃から普段はのんびりしていて、中間・期末テストの期間はずっと徹夜みたいな方法で生きてきた。そして、高校、大学、社会人、オッサンになっても、ずっと同じことを繰り返してるんだなと猛省いたしました。というわけで、今回は本当に死ぬかと思ったので、反省して今後は勤勉に生きたいと思います。もう徹夜仕事はしないのだ!!

id:happysweet55
自分(id:happysweet55)のことを語る

あるニュースでマグロにも旬があるって知って驚いた。考えてみれば当たり前だけども。とは言え、マグロにはたくさん種類がある。調べてみると、大雑把に東北の日本海で獲れるメバチマグロの旬は秋、クロマグロの旬は冬、高知や九州の近海で獲れるキハダマグロは夏と秋、南半球で獲れるミナミマグロ(焼津ではこれが美味しい)は春〜夏の終わりまでっぽかった。つまり、マグロの旬は種類と獲れる場所によって変わってくるのだった。なので、自分の好きなマグロの種類と産地を覚えておくと役に立ちそうだった。ぼくは和歌山の紀伊半島で食べるマグロが好きなので、クロとビンチョウの旬が重なる時期は1〜2月、キハダとメバチは通年獲れるって覚えておけばいいのだ。そして、実際に、冬の勝浦で食べるマグロは感動的に美味しいのだった。

id:happysweet55
日常のことを語る

モヤシと唐辛子が入ったピリ辛の台湾炒飯が食べたいと思って中華料理屋へ行ったら、「注文を間違えてしまったので、よかったら台湾ラーメンも食べませんか?」と無料で台湾ラーメンがついてきた。この店は、単品だけ頼んでもお腹いっぱいになる量があるので、台湾炒飯だけにしたのに…と思いつつ、台湾ラーメンを食べたら激美味しくて、台湾炒飯はほぼ食べられずタッパーに入れて、持ち帰ってきた。この店は美味しくて、人気なんだけれど、スーパーお腹が空いていないと、食べきれないのが、たまに傷だよなあと思います。

id:happysweet55
日常のことを語る

衆院選挙の投票価値について、先日、選挙にかかる費用÷有権者数=数百円という報道が流れていたけれど、それは文字通り「一票当たりの費用」ではないかと思った。仮に、衆議院議員の任期を4年とした場合、確定済みの令和1~4年の日本国の合計歳出は552.2兆円である。これを令和3年の前衆議院選挙時の有権者数1.053億人で計算すると、一票の価値は552.4万円となった。もっとも分子の歳出額は新型コロナ禍という異例の事態があったので大きいが、仮に平均歳出額が100兆円としても、約400万円の価値がある。また、日本国のGDP4兆3700億ドル(現レートで665兆円)に対して、15%のインパクトがあるお金の動き(厳密にいえば、それだけじゃなくて、それ以上の価値がある)に対して、何も言わないのはもったいないと思うんだけれど、どうなんだろうか?

id:happysweet55
日常のことを語る

昨日、期日前投票に行ってきたんだけれども、立憲民主党も、国民民主党も略称が「民主党」って書いてあって、闇深いなと感じた。調べると、略称の「民主党」は立憲と国民とで半分半分に分かれるようだった。こんなんでいいのかと思ったけれど、そもそも思考がちゃんとしてる人は支持する政党名を略して書かないから、立憲も国民もおこぼれ票ラッキーぐらいな感じで争わないんだろう。あくまで予測だけれども。