来年くらいには実家を売却するのに伴い、家具を含めてモノの取捨選択を迫られている。祖母の嫁入り道具だった桐たんす、あと20年くらい頑張ればアンティークだし、修理を検討しているが、ちょっと聞いてみた感じ、かなりお金がかかりそうなので、十分長く使ったし処分するほうに気持ちが傾いている。あと食器棚は新居(って私がもう住んでて、母が合流する)にサイズが合わないので新たに買うことにした。あともう少しLDK周りの収納が必要なのでTVボード的なものを今の間に合わせから刷新する。これらはサイズ至上主義で考えているのでちっともワクワクしないががむばる。
家具のことを語る
【広告】
楽天市場で「家具」を検索
- 【ふるさと納税】サイドボード チェスト 組立設置 …
- 岐阜県山県市
- ¥285000
- 【ふるさと納税】【飛騨の家具】 CRESCENT クレセ…
- 岐阜県高山市
- ¥416000
- 【ふるさと納税】 悠プレミアム 座椅子(肘付・回…
- 岐阜県関市
- ¥140000
- 【ふるさと納税】【飛騨の家具】HIDA Standard Col…
- 岐阜県高山市
- ¥147000
- 【ふるさと納税】【shirakawa】スツール1脚 ブラッ…
- 岐阜県高山市
- ¥143000
- 白木棚 (小)ブロック社 木製ラック おもちゃ片付…
- 木のおもちゃ デポー
- ¥28930
