恐ろしく疲れているので、今日は何もしないと決めて、Amazonで電子書籍を買う。恐ろしいことに、ぼくは今年はまだ一冊も本を読んでいないことに気づく。どれだけ人生が過酷だったかが分かる。心がバリバリに乾いてる。コカコーラとバカにされてもいいので、気になった矢作直樹さんの本を買ってペラペラめくっています。「中今(なかいま)を生きる」「一生懸命になれるもの、それこそが天命」みたいな言葉に癒される。最近ぼくの周りでは「縄文思考」がブームで、なんかそれに繋がるものも感じる。内容は全然頭に残らないけれども、毎週日曜日の早朝にやってるキリスト教の宗教ラジオ番組の無慈悲・不条理極まる旧約聖書の解説と説教に「人類ってずーっと大変なんだな」と癒される感じに近い。という感じで、おやすみなさい⭐魂を整えてきます(バカにされてもいい)。
夜おやすみのことを語る