引っ越ししてから、IHヒーターになってるのでフライパンはベーコンを焼く時、鍋はパスタを茹でる時以外、使っていない。特に、料理はパスタが最も時間的に非効率で栄養的にもよくないとさえ感じています。「T-falと電子レンジとシリコンスチーマーさえあれば、初期投資ほぼゼロで幸福な料理を最速かつ超効率的に作れるんじゃないか」という確信を持ちつつあるところで、勝間和代さんのロジカル料理本を買ったら、冒頭から「人間は鍋とフライパンから解放されるべき」という話が書いてあって、そうだそうだと感心しました。果たして、これでマングースはホットクックやヘルシオを買ってしまうのかは謎ですが、まず①蒸し料理を増やしていくこと、②炭水化物を減らして、豆や鶏肉などのタンパク質を意識的に多く摂る生活を目指せたらなと思います。頑張るぞ!
朝おはようのことを語る