id:lieutar
メモのことを語る
  • ごっこ遊び国家。大臣ごっこ。社長ごっこ。知識人ごっこ。
    • ファッションとしてのニューアカの罪が問われる場面があるが、源流はほかにあるのではないか?(さもなくばたかが10年前後の気分がここまで同様の影響を拡げ得ただろうか?)
    • 「ファッションとして」とはすなわちロールプレイ
    • ロールプレイは演じることが目的であり、その役割が作られた本来の目的は2の次。なので政治家などの場合は選挙しか考えないタイプの政治家になる。
    • ファッションとして何者かになるのは「あいつらとは違う何者か」として分断して行く作業であり、遊びや「自分探し」なら良いかも知れないが全てがこれで埋め尽くされると差別的感情を育ててしまうのではないか。この国での学歴や職業、民族などでの差別の背景にこういったものがあるのではないか?
  • 社会や自尊心のなかに差別感情が埋め込まれており、その分離はそれらの崩壊に繋がりえることがこの国での差別問題の厄介さ
    • 差別には制度的差別や統計的差別、そして基本的な考えかたなど差別感情を持たなくとも加担する冷い差別と積極的に誰かを自らとは違うものとして分断して行こうとする熱い差別がある。両者は互いを生成し合う。
    • 日本の冷い差別は制度的なものも多数あるがそれ以上に文化的なものが相当根強い。おそらくは同質幻想や中流幻想を背景としている。