先週、かなり久しぶりに我孫子に行きました。ちなみに前回は高校を転校するときに見学に行ったときでした。
自分の中では好きな街の一つに入ります。
今回はイトーヨーカドーが駅の両側(南口、北口)にあって、「なぜ両側にあるのか」を知りたくて行きました。
どちらも行ってみたのですが、どうも役割が違う感じ(気軽に生活必需品を買う店舗と、ちょっとしたイオンモールなイメージの店舗)でした。
南口のほど近くに、福祉の店がありました。自分の住む地域にある店舗は気軽に行ける場所ではなく、なかなか行く機会がないこともあり、駅の近くにこういった店舗があることがとても魅力的に感じました。自分も就労移行支援事業所の利用者なので、すごく関心があり店舗でいくつか買い物をしました。
我孫子での滞在時間は2時間ほどでとても短かったのですが、(相談援助は向かないのは知っていながらも)何かしら社会福祉的な勉強ができないのだろうかと考える良い機会になったので収穫が大きかったです。
そういうこともあり、改めて学びなおしをすることにしました。
2~3年かけて中学,高校レベルの社会科の勉強をして、そのあと今のところは進学などを目指さない前提で社会福祉などの勉強をしてみたいと考えています。
国語は今まで通り公文で学習します。英語は国語教材が完了してから。余裕ができたら中学レベルの数学、理科は振り返りたいところです。
なんかすごく疲れてしまってどこかすぐ帰ってこれる場所…と思い出かけましたが自分が予想していないところで大きな収穫があってよかったです。