ここ最近アヴィ・アヴィタルというマンドリン奏者の音楽(久石譲のコンサートでも『風立ちぬ』を演奏してる)を楽しんでいる。マンドリンは小さなギターっぽい楽器で、ぼくはパンチ・ブラザーズのクリス・シーレの作品で魅力を知った。で、アヴィ・アヴィタルは、今年『イタリア』『イベリア』『黒海』という地名をタイトルにしたEPを発表していて、そのどれもがいいのだった。特に『イベリア』はカソリックの殉教者やロマなどの存在を感じさせるEPでよかった。最も理解が難しいのが『黒海』でアナトリア半島やバルカン半島の黒海沿岸部にはどんな風景が広がっているのかが気になった。そして「半島」と名のつくと場所には、つねに好奇心をくすぐる何かがあるよなと思ったのだった。
音楽のことを語る
【広告】
楽天市場で「音楽」を検索

- 【★2年保証★】シーリングファンライト DCモーター …
- WECOA
- ¥15500

- 新作Leafy音符にインスパイアされた遊び心のある8…
- キラキラピアス
- ¥1408

- 【名入れ対応】 発表会記念品 プチギフト お菓子 …
- DIMPLE GIFT MARKET
- ¥298

- ミュージックフォトフレーム SR-533 CH-02 人気…
- 音手箱
- ¥770

- イルミネーション 音楽 防水 屋外用 ドレープライ…
- ハートシステム
- ¥8990

- シーリングライト 8畳 スピーカー搭載 アイリスオ…
- 照明とエアコン イエプロ
- ¥12800