麻雀のルールは早くから覚えたけど、囲碁や将棋の方はさっぱりだった。
だけどなぜか将棋盤と駒はあったので、回り将棋ばっかりしてた。
金を4枚振って、全部裏なら20、横にたったら5、縦に立ったら10というルールだった。
↓こうなったら100マス進めることになっていた。
子供の頃やった遊びのことを語る
麻雀のルールは早くから覚えたけど、囲碁や将棋の方はさっぱりだった。
だけどなぜか将棋盤と駒はあったので、回り将棋ばっかりしてた。
金を4枚振って、全部裏なら20、横にたったら5、縦に立ったら10というルールだった。
↓こうなったら100マス進めることになっていた。