実は私、同じ住所での引っ越しをしていて。
小学校1年の時に、元々住んでいた家(父方祖父設計)から今の家(父設計)に移っているんですよね。
古い家は、土間があったり、掘りごたつだったり、ぼっとん便所だったり、お風呂が不思議な構造だったりしました。引っ越した理由は老朽化だと思いますが、なんだかんだ未だに壊れきってはいません。築50年とか経ってると思いますが、地震にも台風にも負けてないです。でも、いつか壊さなきゃいけないんだよなぁ。なんというか、惜しい気持ちになる。あ、もしかして、ばーちゃんが元気なうちはって、父親が思ってたりして…?
子供の頃に住んでた家のことを語る