id:poolame
映画のことを語る

『Mr.Long ミスター・ロン』(日本・香港・台湾・ドイツ合作、監督:SABU)を見ました。

ロン(チャン・チェン)は殺し屋。六本木での仕事に失敗し、命からがら逃げた先のどことも知れぬ町でなぜか屋台で牛肉麺を売ることに。その町には人身売買被害者の台湾人女性とその息子も住んでいて……というお話。
チャン・チェンの写真だけ見て「あっ、チャン・チェンで現代物なんだ」という程度の構えだったので、びっくりしました。うわあ、画面、暗いなあ、何が起こってるかよく見えないなあ、それにテンポも不思議だなあとか思っているうちにあれよあれよと屋台を引くことなり。
日本人スタッフが撮っているはずなんですが、ちょこちょこよそから旅行に来た人の視線が挟まるし、基本的にロン(チャン・チェン)に焦点が当たっているから、見ているこっちもうっかりそこに迷い込んだ外国人のような気持ちで日本の風景を見たり、日本語を聞いたりしてしまう。それが新鮮でした。
ぽこっぽこっと話が飛ぶのも、不思議な効果がありました。おもしろかったです。