id:skbn
今日読んだ漫画のことを語る

「重版出来 1 松田奈緒子」
やっと読めた。

「女の子なのに耳がギョーザになるまで闘い続けた」柔道家の女の子が出版業界に入って漫画を売る話です。

試し読み冊子って、編集部が手で切って作ったりする事もあるんだ……!もっとじゃんじゃん試し読ませてくれればいいのに、とか思ってごめん。この感じだとデジタル試し読みなんかも、自分たちで作ってる、なんてことありそう……!

「働きマン」でも出版社の営業にスポットが当たった話があるけど
重版出来の1巻「売らん哉!」もそう言う話。
漫画を描く、描かせる(編集)という視点だけでなく「売る」(編集・営業・書店)という切り口で描かれています。

「売れたんです売ったんです」(働きマン)
「『売れた』んじゃない。俺たちがー売ったんだよ!!!(見開きどーん)」(重版出来)

松田奈緒子の漫画は、省略されている絵や情報が多くて読みにくい場合があるんだけど、描くテーマや言葉がかっこいいです。

ガラスの仮面やベルバラ好きには
『少女漫画』がたまらないだろうし、『100年たったらみんな死ぬ』も良かった。