id:skbn
おやすみのことを語る

町田選手って「ビッグマウス」に見られている、と言う事がなかなか新鮮でした。(個人的には、大きな事にはそれなりのリスクも伴うので、それを口にする事自体は悪いとは思わない。が、嫌だな、と感じる事もあるので、好きか嫌いかは喋りかたの問題なのだ、と思っている。私にとっては。ちなみに、町田選手の場合は、喋りも柔らかいし、伝えるべき人への敬意も感じていたので、ビッグマウス、とは思ってなかった。言うべきことを言ってる、言いたいと思う事を、言える立場になるべくしてなってから口にしている、と言う感じ。どんどん謙虚になっていってるし)

しかしなるほど、自分のプログラムを芸術作品である、と言うのは、確かに「大口」ではあるのかもしれない。

あのインタを聞いた時に、いい大人である私は「鼻につく」という反応をする人がいるかもしれないなあ、と思い同時に、ここだけ見て、「感じが悪い」だとか「芸術作品www」とかやたらと言う人がいないといいなあ、とは思いました。

バカにしてそう言うことを言う人は放っておいてもいいんだけど、例えば「芸術」の世界で20歳そこそこなんて、ひよっこでしかない訳で、その彼が口にする「芸術」を、「芸術?」な観点から、「それは違う」と言う人がいないといいなあ、と。

だって、せっかく若い選手が、自分のプログラムを「芸術作品として成立させようとしている、そう言う心構えで競技に向かい合ってる訳じゃない?わざわざくじくような事をするのは、大人のやる事じゃないじゃない?ないじゃん!ない!と、その日のうちに熱く夫に語りました。

無理して食べた焼きそばは、夫に無視されました。ひどーい。

おやすみっ