id:skbn
せきららこのことを語る

海に向かって叫ぶじゃん。悪口。多分、田中のそれは「ばかやろーー!」とかだと思うんだけど。で、そういう時に、夏の江ノ島は選ばないと思うのね。たくさんの人が和気藹々としている場所は。右見て左見て、よし、誰もいないな…ってやると思うの。で、それだって「外」だからね。「書いたら4行以上」みたいな悪口は叫ばないと思う。だいたい叫ぶの、大変だし。140文字は難しいんじゃないかな。140文字叫ぶって大変だから。セリフ書く時にそういうのをする時って矢継ぎ早に悪口を言う、っていう演出だもん。だから、吸う、と息を吸って一息に言う悪口って「ばかやろーー」くらいが限度なんだと思うの。で、それだって叫んだ後にハッと後ろを見て、ちゃりんちゃりん、自転車が通ったりして(道路ね)きゃーーー!!ってなるじゃん。今の嘘!ぎゃぐ!ってなるじゃん。
海で悪口、はそういう効果はあるかもしれないね。
インターネットはね、書いてる時はね、一人だからね。でも本当は、インターネットは、海よ。透明人間が、いっぱいいる、海よねえ。でもそんなこと、黎明期からずっと言われてたことだわねえ。