id:ckagami
プラネテスのことを語る

http://d.hatena.ne.jp/sarutora/20090814/p1
米欄(HN:nekoyanagiwさん)
今現実にロックスミスがいれば、多分税金上がるし知り合いに死ぬ人がいる可能性もわずかながらあるし、迷惑な存在であることは間違いなしです。
しかし、彼はフィクションの人物です。彼が作中で何百人殺そうと、迷惑をこうむる人間はいません。現実の道徳に照らし合わせて「ロックスミスは駄目だ」と主張するのはプラネテス世界の人道主義者や宇宙開発反対派の仕事であり、それをフィクション(自分とかかわりの無い話、と言う意味で。歴史上の出来事も含む)として見ていられる我々読者が、ロックスミスの一挙手一投足を純粋に楽しむは別におかしいことではないのではないでしょうか。漫画を読んでいるときは、大抵の人は『自称「相対主義者」』だと思いますし。

それもそうなんだけど、幸村さんがどっちにより惹かれてるかはなんとなく読み取れちゃうからこういう批判が起こるんじゃないかと…。いや、ロックスミスとは違う意見も出されてるんだけどね、作品中では。でもね。
そもそも「物語」って政治的なもんだからなあ。「歴史」という「物語」然り。