【米ぬか納豆】
温度はもう上がんないけど、いまひとつ水分が抜けきらない感じ。温度の上がりが足りなかったか、最初の水分が少し多かったか、もう少し通風をよくするべきだったか。
しかし香りはあいかわらず香ばしいいい匂いでちょっと食べられそうな感じ。同居人にはキノコのにおいと言われてる。
できあがったと判断して、今日ほんの少しミニバラの鉢に入れてみたよ。残りは乾燥させつつ使ってくつもり。
玄米5キロを精米して出た分、という少量だったので、少々考えて、
納豆1/3パック、水、ぬかを丈夫なビニール袋に入れてもみ込み、口を開けたまま、紙製の新聞袋にいれ、上を二回折り込んで洗濯挟みで止める、というやり方でやった。切り返しは袋のままもみ込んでやる。手も汚れにくくて虫入らなくてけっこうよかったんだけど、蒸気のぬけが悪かったかもしれない。気づいて途中でボール箱+新聞袋に変えた(今もこの状態)。
来週くらいにまた精米行くから、またやってみようかと。
ミニバラ、鉢買ってきたときの蕾は終わってしまったんで少し切り戻してやったら、新しい蕾が二つついた。まだすごく小さいけど。
自分(id:dadako)のことを語る