わたしは一時、それこそ『金持ち父さん』とか『犬に教わる~』みたいなのも読んだし、株式投資の本や節約本や投資関連本も読んでたけど、
そういうの見て学んだことは、ああいうライフハック的な内容で推奨されることは、宗教の存在する生活で学ぶこと・推奨されることにすごく重なると言うことだ。宗教にもよるだろうけど、それにどっぷりつかってみることは、ものの見方だけでなく生活習慣を変えることにもつながることが多い。結果として生きやすくなり落ち着いてくるってことは掟も全然不思議じゃないんだよ。一点だけ軸が定まって、何かあっても自分のベースとして戻る場所があるというそれだけで、人間変われるんだよ。
それが宗教とか信仰という形を取っただけで、胡散臭い顔をされる。
時々ほんとにうんざりするよ。宗教活動やってますって言えないでいる人は、世間が思ってるよりずっと多いって、わたしは経験からよく知ってる。言えば人は気味悪がって、またはうざがって遠ざかっていく場合が多いって、誰より本人が知ってるから。
寛容はもともと我慢してやってるってことだって、よくわかる。
自分(id:dadako)のことを語る