id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

昨日分、見終わった。
ギャレスが皆に乞われて指揮者として残る、という、マレビトがマレビトでなくなり、彼も居場所を見つける、という結末。
8ヶ月で四つの合唱団を作り、それをさらに一つにまとめ上げて地域フェスティバル(来場者6000人以上)を行う、って、豪腕。途中で何回かコンサート参加したり、アビーロードでCD録音したり。
見てて、
議論や話し合いに積極的に意見を出したり提案したり、ボランティア運動に自ら参加したり、そういうことにイギリスの人々は慣れている、
という文化の影響力も感じた。
『フル・モンティ』とか『カレンダー・ガール』とか、ああいうのも思い出したり。