お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:quadratus
おやすみ前にふとんの中で読むのにおすすめの本のことを語る

ランダル・ジャレル『夜、空をとぶ』
冷たくて暗い夜の言葉とセンダックのモノトーンの挿絵です。
今日はふにゃふにゃに眠いのでたぶん半分行く前にわたくしもとぶはず。

id:PlumAdmin
おやすみ前にふとんの中で読むのにおすすめの本のことを語る

朝らしくないキーワードですが
思い出したので忘れないうちに
『椰子・椰子』 川上弘美
シュールなのに変に地に足がついていて、それでもときどき変な驚かされかたをするのがたまらない。うまくいえないなあ。Amazonのカスタマレビューを見るとちんぷんかんぷんという人もたまにいるようですがハイカーさんにはおすすめ。

id:quadratus
おやすみ前にふとんの中で読むのにおすすめの本のことを語る

ピーター・ビーグル『心地よく秘密めいたところ』
今手に入らないかしら。

id:quadratus
おやすみ前にふとんの中で読むのにおすすめの本のことを語る

指輪物語(ただし3巡目以降)
エルフの炉端で語り聞かせてもらってるつもりで毎日少しずつ。
初読みでは面白すぎて徹夜読みしてしまう可能性があるので注意。

id:dominique1228
おやすみ前にふとんの中で読むのにおすすめの本のことを語る

小西康陽のコラム1984‐1996「これは恋ではない」。
無駄がなくしかも豊穣な文章で、うっとりしているうちに眠りについてしまいます。
短文を集めているのでどこから読んでもいいし、ストーリーを追う必要もなし。
続編の1993‐2008「ぼくは散歩と雑学が好きだった」も素敵。

id:PlumAdmin
おやすみ前にふとんの中で読むのにおすすめの本のことを語る

『だから猫はやめられない』

廃刊した本をお勧めするのはよくないか

id:zushonos
おやすみ前にふとんの中で読むのにおすすめの本のことを語る

サライネスだかサラ・イネスだかサラ・イイネスだかの
「大阪豆ゴハン」
は、私が大阪に憧れたり、TDM買ったり、旅行先で散髪したりするきっかけになった漫画です。大阪に住む家族の日常を描いた内容で、一話は短く、深刻な内容はほとんどありません。文庫版で描き足された話は感動しましたがね。
これの舞台を東京にしてちょっとだけ主題を変えた感じの、同じ作者の
「誰も寝てはならぬ」(モーニングに連載中だが今週で終了なのか?)
もおすすめですが、タイトルがお題に反しちょる。