吹いてますよ…
ハ調アレンジの簡単な楽譜を探して、サティのジュ・トゥ・ヴを練習中。
肺活量のなさを実感中。
お話しするにはログインしてください。
吹いてますよ…
ハ調アレンジの簡単な楽譜を探して、サティのジュ・トゥ・ヴを練習中。
肺活量のなさを実感中。
“もろびとこぞりて”がようやく形になってきました。
クリスマスまであと2週間、“きよしこの夜”とか“ジングルベル”、“アメイジンググレース”も練習中。
肺をきたえるんだ。
高音をだすのがむつかしー
低音→高音とあがっていってるように聞こえない。
教則本、買うべき?ネットで十分?
去年のことですが、友人が、中学の頃、クリスマスプレゼントにリコーダーをもらった話をしてくれました。
「もしかして、誰々さんの家に預けっぱなしかなー」
そうしたら、当たらずとも遠からずな場所から久方ぶりに出てきて、しかも、ソプラニーノ・ソプラノ・アルト・テナーと揃っていて、だからあとはバスがあればいいだけ!
当の友人を含めてリコーダー演奏にノリノリな周囲、バスを買ってしまった別の友人、結成されたリコーダー部。なぜか私も頭数に入ってる。
小さなお披露目を行うこと数回、またそろそろ、練習しなきゃいけない曲があることを思い出しました。
作ろうと思ってお題窓にリコーダー部って入れたら既にあったので入部しました。てへ☆
わたしもリコーダーは初心者ですのでよろしくです^^