家用の手帳も買うけど、職場にある手帳にありとあらゆること書いてる。
職場に置きっぱなしだから、職場でしか予定が確認できない。
そもそも、そこまで細かく記憶しなきゃいけない予定とかない…。
お話しするにはログインしてください。
Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
何を使ってスケジュールを管理していますかのことを語る
何を使ってスケジュールを管理していますかのことを語る
管理してない。記憶でなんとかしてる。
とりあえず忘れたら一緒に行く友人に聞く。それを知ってるので、あとは友人が近くなるとメールくれたりする。
何を使ってスケジュールを管理していますかのことを語る
リビングの月めくりカレンダー(妖怪ウォッチの)に、いろいろ書き込んでます。
たまに出先で予定が分からなくて困る。病院の次の予約とか。
何を使ってスケジュールを管理していますかのことを語る
秘書さん
すみません嘘つきました。午後も頑張ろう。
何を使ってスケジュールを管理していますかのことを語る
手の甲…とか?
何を使ってスケジュールを管理していますかのことを語る
手帳にいろいろ書く。ウィークリーが見開きでたくさん書けるので10年以上DELFONICS。
リマインダやTo DoはGoogleKeep。
予定あるなしを確認するだけならジョルテ(ドコモスゴ得)。ねーねーねこにきせかえしたのでかわいくてつい開く。
何を使ってスケジュールを管理していますかのことを語る
Googleカレンダー、シフトはiPhoneのメモ帳、及び冷蔵庫脇のカレンダーで家族関係を兼ねる。
紙のカレンダーは手帳時代も縦一列タイプ。それが行きたいイベントの期間を書き込むには都合いい。
休みが土日ベースでないから。
何を使ってスケジュールを管理していますかのことを語る
googleカレンダーで管理しようと思ったものの、なぜか入力されているカーク・ダグラス100歳の誕生日まで予定は真っ白です。
何を使ってスケジュールを管理していますかのことを語る
もうてんで管理できてません。
何を使ってスケジュールを管理していますかのことを語る
Googleカレンダー。ガラケーからスマホに乗り換えた一番の動機になった。PCだけで使っていても便利は便利だったけど。
何を使ってスケジュールを管理していますかのことを語る
カレンダーには息子Bの予定がぎっちり?書いてあります
何を使ってスケジュールを管理していますかのことを語る
管理しなければならないほどのスケジュールがないので、特に何も使っていません(´・ω・`)