お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:riverwom
好きな絵本のことを語る

NHKの高橋美鈴アナウンサー(ああまた札幌に戻ったんですね)がこれを朗読していてときめいたことがありました。

ごろごろ にゃーん ごろごろ にゃーん とひこうきはとんでいきます。

ごろごろ にゃーん ただいま!

ところで前も書いたけどThe Whoのピート・タウンゼンドが途中で制作を断念した「ライフハウス」アルバムをそれに例えていた、巨人機ブリストル・ブラバゾンがちょっと形が似てると思ったりするんだ。

id:riverwom
好きな絵本のことを語る


セイウチがいっぱい。

id:sangoaburagiri
好きな絵本のことを語る

アレクサンダ〜は(小学校の)お別れ会の出し物で紙芝居を作った ジョン・バーニンガムはどれも大好き
手に取って読んでもらえるのは5年後位かな?友人宅にて

id:l-o-v-e-c-a-t-s
好きな絵本のことを語る

『てぶくろ(ウクライナ民話)』

id:ashleey
好きな絵本のことを語る

こんとあき
2人ともほんとーに可愛い!
そして車掌さんが優しい…

id:quadratus
好きな絵本のことを語る

The Twelve Days of Christmas / Louise Brierley

id:tulutulu026
好きな絵本のことを語る
ISBN:4621032232
Ads by Amazon.co.jp


10人の漫画家が旅をテーマに描いた絵本ともマンガともつかないもの10編。
やなせたかし氏は4コマ漫画でおなじみの「Mr.BO」を主人公に、アンパンマンとは対照的な抒情的な短編を寄せています。これがとにかく美しい。
現在絶版ですが、中古で探せば案外簡単に手に入りそうな模様。

id:usaurara
好きな絵本のことを語る
id:umebon
好きな絵本のことを語る

id:umebon
好きな絵本のことを語る
id:tulutulu026
好きな絵本のことを語る

「はろるどのふしぎなぼうけん」

asin:4579402448
Ads by Amazon.co.jp

少年ハロルドがふしぎなクレヨンで延々壁に落書きをしていく話。
絵柄も、ストーリーもひたすら「あっさり、淡々」なのが味わい深い。

こうやってところ構わず落書きをするのが、いまだにひそかな夢だったり。

id:asayuri
好きな絵本のことを語る

ぐりとぐらシリーズ
ぐりとぐらのおきゃくさま
ぐりとぐらのえんそく
ぐりとぐらとくるりくら
探しても「ぐりとぐら」が見つからない、カステラ食べたくなって
なぜかホットケーキを焼いたら
「しろくまちゃんのほっとけーき」も思いだしました。

id:asayuri
好きな絵本のことを語る

16才の息子が小さい頃好きだった絵本です。
寝る前に布団に入って、「もう一回!」と繰り返し読まされました。
おじいさんが落としていったてぶくろに
森の動物が次から次へと入って一緒に暮らすのですが
最後はおじいさんがもどって拾う前に
みんな森の中へ。
繰り返される言葉の響きが良いです。

id:yukee-ane
好きな絵本のことを語る

あああ…恥ずかしい。
また二重投稿。

id:yukee-ane
好きな絵本のことを語る

いやいやえんの果物狩りの、『いちばん赤くて大きなりんご』がすごくおいしそうだったのが
今でも記憶に残ってます。

id:yukee-ane
好きな絵本のことを語る

いやいやえんの果物狩りの、『いちばん赤くて大きなりんご』がすごくおいしそうだったのが
今でも記憶に残ってます。

id:yukee-ane
好きな絵本のことを語る

きゃああああああ~!!!
手に悶え死ぬぅ!!!!!!

id:nekoana
好きな絵本のことを語る

『はしれ、きかんしゃ ちからあし』

戦争の犠牲になったものは生き物だけではないこと
そしてワタシも子どもも、もはや本当の「はたらく蒸気機関車」の姿を見ることは
2度と叶わない世代なのだとほろ苦く思う、そんな本

id:quadratus
好きな絵本のことを語る

しあわせなふくろう
これが絶版なんて人類に対する犯罪の域。

id:matankichiy
好きな絵本のことを語る

つづきのねこ