賢明な読者はすでにお気づきだと思うが、東京-札幌間を2時間弱で移動できるはずがない。飛行機による移動は、いわゆる複合イリュージョンなのだ。
東京で乗客が乗り込んだ飛行機が離陸したように見せるのが、最初のイリュージョン。北海道に着陸したように見せるのが、2つ目のイリュージョン。これらは、実際に移動しているはずもなく、東京と北海道それぞれに、同型の機体を配置しているだけのことである。
3つ目のイリュージョンにして、最大の見せ場は、あたかも、乗客が東京から北海道に移動したように見せかけるところ。いったいどのような仕掛けを使っているのか。種…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
離陸時には、気合いを入れて飛行機を浮かせるのに協力してください。
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
ロープにぶら下げる際には飛行機は逆さまをしてあります。簡単な仕掛けですが、視聴者は上にロープがあるものと思い込んで観ていますので、案外これで気がつかないものです。
中ではハーネスをしっかり装着してください。
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
離陸前に眠って着陸後に起きるのはもはや常識ですね!
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
液体持込制限については多くの方が言及されていますが
ここは事前に酵素を摂取してチーズ化しておくほうがよいのではないでしょうか
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
まさかとは思いますが、この「飛行機」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
これは飛行機に限った話ではなく、あらゆる乗り物に共通する技法なのだが、意外に知られていないので、この場を借りてお伝えしておきたい。
着席時、進行方向に対して深く前傾姿勢をとることで、空気抵抗を減らして加速できる。あるいは速度を保ち、燃費を向上できる。
一般的な旅客機で、乗客全員が理想的な前傾姿勢をとった場合、最大で3割増しの速度が得られるという。ぜひ、周囲の乗客にも呼びかけていただきたい。
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
対空砲火を浴びているときは、機長が
「只今気流が乱れております。」と
誤魔化そうとするので、騙されない様に気を付けてください。
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
液体の持ち込みには制限があります。
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
シートのひじかけにあるスイッチは非常用の脱出スイッチなので、
ぜったい押しちゃ駄目!
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
飛行機はほとんど初心者ですので自分も伝授してもらおうと思って拝見してましたが
自分にはなんだかいろいろ無理みたい(+o+)
これは牛乳先生専用の乗り方のようだ!
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
どうしても刃物を持っていかなければならない場合、「機長預かり」で機内持ち込みも可能です。
小さいものでも紛失の可能性が少なくなります。
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
機内サービスでコーヒー頼んでも、
ミルクもらわなくていいね!
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
座って膝を伸ばしたとき、下側のペダルをいちばん踏み込んだ状態になるように座席の位置を調整すること
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
表面のまるい胴体上部などに乗ると飛行中に滑り落ちる可能性があるので、乗るときにはつかまれる手がかりのある場所か、それがなければ水平な平面に近い場所を選ぶこと。
なお、着陸までずっとつかまっていられる自信のない人は、機体の外側ではなく内側に乗るとよい。
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
日本海側は揺れやすい。瀬戸内や太平洋側は揺れにくい。
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
飛行機に乗る前に、
JAL安全啓発センターを見学するのは常識。
http://www.jal.com/ja/safety/center/kengaku.html
牛乳先生に飛行機の乗り方を伝授するのことを語る
牛乳くんは大鳥居まで来たことがあるので楽勝かと思われw