たとえば私のことですね、わかります。
お話しするにはログインしてください。
絵について語るのことを語る
絵について語るのことを語る
以前から気になっていた
「カラー&ライト リアリズムのための色彩と光の描き方」という本をやっと買いました
お安くはない本ですが、これは…いいものだ…!
レビューはブログ書ける環境になったら詳しく書きますがすごくオススメです(回し者か)
絵について語るのことを語る
廃番というとたいていの場合、
メーカにおける供給廃止を意味することが多いですね…
絵について語るのことを語る
ペン入れるとき 息を止めてる
なるべく集中して勢い付けて一気にやるけど
描き終わると酸欠でハァハァ言ってる・・・
絵について語るのことを語る
どんどん描けなくなってて泣ける
魔女宅のウルスラさん理論に従って
降りてくるまでおとなしく待つしかないか
絵について語るのことを語る
SAIでペン入れできるようになってから、だいぶ作業時間が短縮できたはずなのに
(今までアナログペン入れ→スキャン→補正とゴミ取りの手間があった)
ちっとも数こなせないのは何でなの?
絵について語るのことを語る
「かわいい絵だね」と言われることがあり
「え、別にかわいさを目指したわけじゃないんだけど
ただ自分の中のイメージを鏡に映すように正確にアウトプットしたいだけなんだけど
そうか、こういうのをかわいいって感じるのか、この人は」
って気づかされた
かわいい絵と言われたことは予想外の喜びでした
この受け手によって変わっちゃう曖昧さが、絵という表現の面白さじゃないかな
どんな受け止め方をされても、まず見てくれるだけでうれしいんだけどね
絵について語るのことを語る
小まめに遠くに離れて全体を見渡すの、大事
立って部屋のスミから画面ながめてると
「何やってんの」って言われるけど
絵について語るのことを語る
ワタシが挙げた「みんな同じ方を向いてる」と言われた例は
要は「みんな描きやすい角度の顔ばかり描いてるね」と見抜かれたってことです、ええ
表紙絵のキャラが目線くれてるのは、表紙はキャラの最初の自己紹介であり
「履歴書の写真」だからだと思いますヨ
もっと露骨に言うと、風俗店の指名用の写真
まず顔を見て好みを物色するのが男女も2D3Dも問わず素直な欲望の発露なんじゃないかな
でもBL系表紙がドーンとキャラクターの絡みイラストで店頭に並ぶようになったのって
耽美系も含めたBLの歴史からするとごく最近のことだと思うんですけど・・・??
その辺は詳しくないので、他の方に聞いてみて~
絵について語るのことを語る
[大人はかわってくれない・その2]
日常的にアニメやマンガを見ない(子どものうちに卒業した)年配の人は
瞳の大きいキャラクターイラストは、多少のタッチの差異など気づかず
全部同じ顔に見えるという
(ワタシも女優の顔が見分けられないので、それはわかる気がする)
あと「どうしてみんな同じ方を向いてるんですかね?」という鋭い指摘も
絵について語るのことを語る
[大人はわかってくれない][自慢するわけじゃなくて]
未就学~小学校低学年ごろは、何か描いてると
通りがかった大人は「まあ、色塗り上手!」「これ何の漫画?」「何見て描いたの?」
と言うわけで・・・
要するに、誰もゼロから描いたものだと思ってくれなかったわけで・・・悲しかった
さすがに今はそういう扱いはナイですけど
絵について語るのことを語る
プロレス界にはイイオトコがイケメンからオサーンまでそろっているのでプロレスファンになると男が描けるようになる、らしい、ぞ。
絵について語るのことを語る
絵が上手になる方法ってあるのかな?
かなりの部分が初期才能に依存する分野な気がするのだけど。
下手でも描き続けることが大切なのだろうか。
絵について語るのことを語る
そう言う意味だと僕は恵まれた環境だったのかも……
中学時の美術の先生は優しかった
けど、あれ?技法についてもなんも教わっていない……ような……
まぁ滅多に描かなくなったし、別にいいのかもなぁ
絵について語るのことを語る
それも結局はテクニックとか技法面についての指導が出来るぐらいだと思います
絵を描く為にこの絵をこう描くんだよってのは難しいんじゃないかと……
絵について語るのことを語る
つ 丸に挑戦
絵について語るのことを語る
絵について語るのことを語る
絵について語るのことを語る
絵について語るのことを語る