オタクなので
お話しするにはログインしてください。
Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
話は長いですかのことを語る
話は長いですかのことを語る
話は長いですかのことを語る
長い
私も大概だけれど、親戚に話し始めたら本当に何十分も終わらない人がいて
今日もその人から電話があり母がとったんですが
凄い雷雨だったじゃないですか
あれで一回、停電して電話切れたんですよ
それで仕方なく母がかけ直して
そこからはそんなに長くなかったそうです
話は長いですかのことを語る
結婚式のスピーチでいうと、
・面白い逸話をぽんぽんと思いついて客をあきさせないスピーチの天才
・原稿の読み上げは失礼だからと話しだすけど、説明不足かなとかフォローしなきゃとかでくどくどしゃべちゃう真面目な人
・話の天才でないと自覚してるけど原稿の読み上げもダサいから、とりあえずオチだけ用意してうまく話を盛り上げまとめる人
って感じ、と後藤雅洋が本でチャーリー・パーカー、コルトレーン、マイルスのアドリブを例えてたのを思い出しました。
話は長いですかのことを語る
「(とうさん…
とうさん…
お話(お説教)ながいのね…)」
「そうよ かあさんもながいわよ〜」(子供の気持ちを察するかあさん)
という替え歌を思いつきました。
話は長いですかのことを語る
話は長いですかのことを語る
詳細を正確に伝えなければならないときはどうしても長くなる(もちろん文章にまとめることがある)。そうでもないときはなるべく相手に印象に残したい言葉を選んで短めにする。あと、教えるときに、相手のためにと思って知ってることを多く教えようとしたことがあるんだけど、混乱するだけだと気がついて、基本を述べて例外を必要最小限に絞るようにした。
スピーチとスカートは短いほうが良い、という博多華丸師匠の言葉はスカートは別にして、なるべく守るようにしている。
話は長いですかのことを語る
短いよ!(`・ω・´)