科目が変わると、ものすごくストレスだし、頭が固まってしまう。
・家で勉強はしない。
・自動的にそれがやれる状態をつくる。
・休日の頑張りに期待しない。
・頑張れないことは予定を変更して、自分の状態に合わせる。
に加えて、もう一つ、「ケーキは切って食べる」。ドンと「商法」とか「民法」とか置かずに、20、30個に分けて、さらに100個ぐらいの作業に分ける。頭も口と同じでいっぺんに色々頬張れないのだ。
・ケーキは切って食べる。
これは非定型な仕事や勉強をしてる人にとってすごく有用な考え方だ!と自分自身に。
お話しするにはログインしてください。
Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
非定型業務や学習に役立つ方法のことを語る