お話しするにはログインしてください。
!q:oaglnqのことを語る
!q:oaglnqのことを語る
『つぎのヤギにつづく』
山羊の堆積した石灰山羊の台地に、年老いた煙突山羊がひとつ。そこでは奇妙な絵文字の刻まれたヤギがつぎつぎに発見され、学者の論議を呼んでいた。絵文字はいつも「つづく」で終わり、そのとおりまた次のヤギが発見される。そして最後のヤギが見つかった時、調査隊に何が起こったのか…?悪夢と笑いに溢れた底抜けにおかしくて風変わりな物語。

!q:oaglnqのことを語る
まんが日本昔ばなし〜データベース〜
http://nihon.syoukoukai.com/
あああなにこれすごい知らなかった。
放送時ものとVHS版、DVD版で組み合わせと順番が違うらしいが、それともまたVODで配信されてるもので組み合わせと順番が違っててなんかすごい。
!q:oaglnqのことを語る
ただやはり火焔土器は素敵すぎて、いいぞもっとやれもっとだ!まだ足りぬ!という感じでした。
!q:oaglnqのことを語る
NHKスペシャルの縄文を途中ちょっと観てたが、なんというか考古学素人だけども1万年のスケールに対して取り上げてるサンプル数が少なすぎるわりになんかそれを全体にこうでしたみたいに思わせるような感じの構成で「ほんとかよこれ」と思ったりなどしつつ銃・病原菌・鉄のおっさんが出てきたのでますますなんか大丈夫かコレ感でまんが日本昔ばなし再生に移行した。
!q:oaglnqのことを語る
!q:oaglnqのことを語る
諸々終了。
コメ店へ向かってみようかしら。
!q:oaglnqのことを語る
書店へ赴いてみたものの在庫がまだ検索結果に反映されてなかったようで売り切れてた……。
ぐぬぬぬ。
!q:oaglnqのことを語る
うおぉぉ……コーエン兄弟の『シリアスマン』、円盤化しないなしないなぁ……おかしいなぁ~やだなぁ~こわいなぁ~とか思ってたらVODきてるー。
!q:oaglnqのことを語る
!q:oaglnqのことを語る
!q:oaglnqのことを語る
待ち焦がれている。
『ゾンビスクール!』(原題:Cooties)イライジャ・ウッド
『Freshwater』ゾーイ・ベル
『Pay The Ghost』ニコラス
『Hardcore』SFバイオレンスアクション
『Queen Crab』巨大ガニ・パニック
『Harbinger Down』トロール漁船を舞台にした物体Xっぽいクリーチャー・ホラー
『ウィムウッド・ロード・オブ・ザ・デッド』オージー的ゾンビ
!q:oaglnqのことを語る
年内公開で気になる映画。
『ムーンウォーカーズ』
『400デイズ』
『帰ってきたMr.ダマー バカMAX!』
『コンテンダー』(ニコラス枠)
『サクラメント 死の楽園』
『コードネーム U.N.C.L.E.』(ガイ・リッチーのナポレオン・ソロ)
『クリード チャンプを継ぐ男』(ロッキー)
『007 スペクター』
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』
下二つは多分年内には観ないような気もするが。
ロッキーとナポレオン・ソロも、映画館に行くのか微妙な所。
ニコラスは多分映画館へ行くんだろう……。
!q:oaglnqのことを語る
ギレルモ監督の『ストレイン』のドラマ観たいが一話だけ無料か……ぐぬぬぬ。
!q:oaglnqのことを語る
『山羊封鎖』
ある夜、空から星々が消え、月も消えた。翌朝、太陽は昇ったが、それはヤギだった…。ゼロ年代最高の本格SFヤギ。

!q:oaglnqのことを語る
【唐突に】
『ヴィジット』にはなんかこう、ホラーの重要な要素であるところの、なんだろうなぁ~こわいな~やだな~っていう面白さがあってとても良かった。
なんだかよくわからなくて恐いものが正体不明のまま映画が終わるってのが一番いいんだが、昨今それは高望みというもの。
!q:oaglnqのことを語る
『ディファレンス・ヤギ』
「差分山羊」の完成で、蒸気山羊が著しく発達した1855年の立川。蒸気が支配する異形の山羊、サイバーパンクの中心的な作家2人が紡ぐ記念碑的山羊。

!q:oaglnqのことを語る
冷蔵庫を動かして拭く気力がないので扇風機を設置して送風で乾かす作戦。
!q:oaglnqのことを語る
!q:oaglnqのことを語る
と、適当なことを書いていたら台所の方から、……ピチャッ……ピチャッ……と水のはねる音がしましてね、なんだろうな~やだな~こわいな~と思って冷蔵庫の下を覗くとなんとそこには水を吸って瑞々しく黒々としたマットの姿が。ぁぁぁぁぁ。
先日冷蔵庫に入れたペットボトルの水が凍ったので「冷えすぎワロタw」と出力弱めた結果冷蔵室冷凍室双方の霜が融解し受け皿容量をオーバーしたもよう。
……霜取りは大事ですね。
/!q:oaglnq



