フェスの食い物といえばタイラーメン(クイッティオナーム)、
なのは俺だけ、じゃないはず!
今日食ったこいつはパクチーがしっかり入ってていい感じですた。

お話しするにはログインしてください。
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
引き続き、バニ誕にかこつけて、
セットドリンクのアイスティーと、
デザートの味噌パウンドケーキ(これだけセット外)
いただきましたのことを語る
バニ誕にかこつけて。
吉祥寺「ソイビーンファーム」のやわらかロールキャベツの味噌スープ仕立てと、
豚バラ味噌焼きサラダ添え(+セットの海苔巻きごはん)

いただきましたのことを語る
「道頓堀 神座(かむくら)」の小チャーシュー煮卵ラーメン。
ガンバのフタ(二川選手)がここのラーメンを好きだったような。
いただきましたのことを語る
西荻窪「喫茶去 一芯二葉」
にて、ロイヤルミルクティーとスコーン(二個)のセット。
スコーンの味と添えられるプリザーブとミルクティに使う茶葉がそれぞれ選べます。
俺はプレーン&くるみはちみつスコーン+水蜜桃プリザーブ+ルフナ葉、で。
茶葉とミルクの甘味が際立ったミルクティがかなり旨い。砂糖抜きでイケます。
スコーンも、二口ぐらいでパクっといけちゃいそうなサイズだけどサックリふわりですよ。

いただきましたのことを語る
デザートはイタリアンプリンだっ!
がっつり食ってしまったから、午後は確実に眠くなるな……
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
昨日の晩メシですが。
阿佐ヶ谷駅近く『三ツ葉亭』のつけ麺(醤油)。
スープは、脂も塩気も魚粉の入り具合もキツ過ぎない、優しい味。
つけ麺ってどこのも割と濃い味が多くて、食っててもつい唐辛子とか酢とかガンガン足したくなったりするけど、
ここのは割と出されたまんまで食えちゃった。
麺と一緒に、別添えで薬味として出てくる生玉葱のみじん切りのおかげもあるけどね。
いただきましたのことを語る
焼き小籠包。
かじると熱々のスープが溢れ、
こんがり焼けた下のほうの皮はサクフワでパンみたい。
いつ見ても行列してる店なんだけど、
今日は天気のせいか待ち時間ゼロで食えますた。

いただきましたのことを語る
「喜多方ラーメン 坂内」にて、
ラーメンとランチサービスの小ライス。
さっぱり系醤油スープ、ウマー!
ちなみに昨日今日限定で330円+
売り上げの一部が震災チャリティに回るらしい。ゴチ!

いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
東中野「好日」のつけめん(+メンマ)。
無化調の魚出汁、あっさりめの醤油味。
スープ割り用についてくる出汁がそれだけでも旨いのよ…

いただきましたのことを語る
野方「十八番(おはこ)」のワンタンメン。
あっさり醤油味のスープに青竹で打った麺。
ちょっと佐野ラーメンを思わせる感じ。
斜向かいの野方ホープより個人的には好きです。

いただきましたのことを語る
マル得つけめん@吉祥寺 三ツ矢堂製麺。
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
/いただきました









