お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:koromama
いただきますのことを語る

今日のおやつは東京土産。東京しょこら・クレープ

id:koromama
いただきますのことを語る

母の希望でお好みをいただきます。関西風の母はえび、妹も関西風のネギ、私は広島風スペシャル餅ぬきうどん。追加は海鮮でした。ああ、おなかいっぱい!

id:koromama
いただきますのことを語る

マーケットで大洲の里芋を見つけたので今夜は芋炊き。自己流なので正しい芋炊きのレシピを知りたい。

id:koromama
いただきますのことを語る

登り口を見ながら昼食をいただきます。

id:koromama
いただきますのことを語る

小谷SAで休憩中。黄金焼き、いただきます。4時半に朝ご飯を食べてるのですが…

id:koromama
いただきますのことを語る

日が射してムシムシしてきたのでエアコン入れてしまいました。そしてこの間からのコロ父のリクエストの八幡浜チャンポンを買ってきて作っていただきました。

id:koromama
いただきますのことを語る

コロ父が留守なので賞味期限が切れているけどいただきます。

id:koromama
いただきますのことを語る

レトルトのカルボラーナ。自家野菜のオクラをタップリのせていただきます。
う〜ん、違う。本物食べたい〜。

id:koromama
いただきますのことを語る

夕食は勿論双海町の大橋商店で買った防腐剤無添加のじゃこ天3種にじゃこカツ。防腐剤を入れないと塩分が強いかと思っていたら柔らかな塩味で私にはちょうど良く、いくらでも食べられそうでした。できたて熱々を食べるのを辛抱していたのでつい、じゃこカツをがっついてしまって写真に撮るのを忘れてしまったです。これだけ食べるとお腹一杯になりました。大根おろしにスダチをかけたのを添えて。左からレンコンじゃこ天、じゃこ天、ちぎり天(ゴボウ入り)

id:koromama
いただきますのことを語る

nico-cafeでいただいたランチ。写真を送ったつもりが忘れてました。品数が多くて写真一枚に収まりません。小豆の入った玄米ご飯、魚が2種、豆類、野菜類、デザートはヨーグルトにバナナでバランスのいい献立です。これで1000円コーヒーを頼めばプラス100円。美味しくて体にいい!!。ケーキも美味しいとか。また行きたいと思います。

id:koromama
いただきますのことを語る

いただきました
双海町の地の魚を使って作った防腐剤なしのじゃこ天や、生きのいい魚、野菜を買いに行った帰りに「nico-cafe」でランチしました。車で送迎しましたのでお礼だとおごちそうしてくだいましたよ〜。コーヒーも美味しかった〜。

id:koromama
いただきますのことを語る

庭に生えたスベリヒユではなくYさんが食べるために畑で育てたものをいただきました。
野草はてんぷらにしたり、タシッポを煮たりすることはありますがこれは初めて。
お酒のあてにもいいかも。

id:koromama
いただきますのことを語る

野草料理で〜す。スベリヒユの辛子味噌和え。昨日食べた残りを和えずに残して置きました。ちょっとぬめりがあって辛子をきかせると美味しい!。ご飯にはうなぎの蒲焼きを…コロ父のお弁当の残りの尻尾ですが

id:koromama
いただきますのことを語る

食後に抹茶のケーキも(ちっちゃいけど味はしっかり)オムカレーも抹茶ケーキも美味しかった〜♪。

id:koromama
いただきますのことを語る

いただきました 食慈家テンマでオムカレー

id:koromama
いただきますのことを語る

大根の佃煮の作り方で、育ち過ぎたきゅうりで作ったものをいただきました。美味しい〜♪。

id:koromama
いただきますのことを語る

メインは鰆でした。味は薄味で美味しかった〜。

id:koromama
いただきますのことを語る

温泉三昧旅のお仲間でお昼をいただきました。ランチでしたが始めに野菜類がでました。

id:koromama
いただきますのことを語る

手に入った時に冷凍してあった黒大豆のおから(雪花菜)を使って煎り煮を作った。みりんの代わりに梅酒を使ってみたり試行錯誤中。

id:koromama
いただきますのことを語る

玄米ご飯、今日は上手く炊けた〜。メモしとこう。
玄米 2カップ、水 500cc、ネズミ豆、小豆、アマランサ、黒米、塩昆布
沸騰してシュッシュと蒸気が出始めてから弱火にし、20分したら25秒強火にして火を止める。20分蒸らす。