お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:koromama
いただきますのことを語る

おせち
夜中の任務終了が3時、寝たのは4時半、起床は8時でお正月は朝寝でした。
その間におせちの一部がコロの胃にインしていました。
涼しい階段の途中はコロの行動範囲内だというのをすっかり忘れていた平成25年の始まりでした。
今年のおせちも薄味で美味しかった〜。

id:koromama
いただきますのことを語る

ミスドでいただきました。ドーナツ、久しぶり。

id:koromama
いただきますのことを語る

友と忘年会。
前菜

id:koromama
いただきますのことを語る

お返しでいただいた牛肉ですき焼きです。
何年ぶりだろう。
美味しかった〜♪

id:koromama
いただきますのことを語る

万長ラーメン復刻版
賞味期限ギリギリでいただきました。
こんな美味しいラーメンなのになんで製造しないんだろう。

id:koromama
いただきますのことを語る

雨がひどくないうちに着き、今日の講習会の準備をし、梅の黒焼きの途中を手伝っているうちに時間がきて、定刻に始まり、皆さんが梅の黒焼きとハイビスカスローゼルのジャムの実習している間に記念誌の打ち合わせ。
実習をしないまま完成していてありがたくいただきました。
梅の黒焼きはまだ完成に行き着きませんが、ローゼルジャムはお手製の天然酵母パン(作って来てくださった)につけていただきましたがパンが美味〜、ジャムが美味〜!。生姜の佃煮、生姜の甘酢付け、サツマイモの麹きんとんも作ってきてくださってて、どれも美味しく、ご飯が欲しくなった。料理上手な方々、うちにお嫁に来て〜。

id:koromama
いただきますのことを語る

麹の甘味の芋きんとん、いただきます。自然な甘味が優しい味です。これで元気が出るといいなあ。

id:koromama
いただきますのことを語る

バザーの定番てす。座る所を探してうろうろしている間に少し冷えてしまった。

id:koromama
いただきますのことを語る

レモンムースのタルト、いただきます。

id:koromama
いただきますのことを語る

南国SAで土佐維新ハーグの熱々、いただきます。

id:koromama
いただきますのことを語る

たらいうどん、いただきました。

id:koromama
いただきますのことを語る

パプリカご飯をいただきました。うちの菜園でとれたパプリカを差し上げたら作って持ってきてくださいまし。パプリカご飯は初めて。いただきま〜す♪

id:koromama
いただきますのことを語る

2日前に母に届いた叔母からの新高梨が、大きすぎて包丁が入れられませんでした。小さめに切って母に届け、一緒にいただきます。

id:koromama
いただきますのことを語る

スダチをいただいたので今夜はさんまの塩焼き。口角炎になったので麦ご飯でいただきました。

id:koromama
いただきますのことを語る

この秋二度目の栗ご飯をいただきました。最初の栗ご飯も美味しかったけど(気持ち塩が強かった)今回は新米のうえにいい塩梅。食べ過ぎました。
指を切ってしまったが水に浸けた栗が大部分残っているのにどうしよう。

id:koromama
いただきますのことを語る

1年に数えるほどしか使わない保温鍋を開けたらカレーの匂いが・・・
というわけでカレー炒飯いただきます。

id:koromama
いただきますのことを語る

スーパーと違い産直市だったのでお魚屋さんに直接話が聞けます。
この市の近くは漁港があるので、このおじいちゃん、ひょっとしたら漁師さんかも知れません。
海も山も近くて魚好きにはいいところです♪。

id:koromama
いただきますのことを語る

そう、「シマウシノシタ」です。
煮て食べたのですが、普通のウシノシタと同じ味でした。
ムニエルも美味しいでしょうね♪
舌平目より鱗が大きくて取りにくかったのと、ぬめりが強いので下ごしらえがちょっと大変でした。

id:koromama
いただきますのことを語る

面白い魚があったので買ってみました。私が買うのを見ていたおじいちゃんが料理法まで教えてくれ、200円なので不味くても惜しくないす。保険には豆腐を用意してあります。

id:koromama
いただきますのことを語る

長浜でお昼ご飯をいただきました。お腹の調子が今ひとつだった昨日に比べ、今日はピザの話で空腹感じられるほど食欲が戻り、ちょっと多いと思ったちらし寿司を完食した。夏バテ、戻りつつある。