お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:koromama
いただきますのことを語る

炊飯ジャーのパッキンがデロ~ンとなったまま使ってたことに先日気づき、説明書を読んだら蒸気が漏れるのが故障の原因になるとある。
慌てて使うのを止めてパッキンを注文したのはいいが来るまでご飯が炊けない。
それではと玄米炊きやカレーに重宝していた圧力鍋の出番。
炊き上がったらおこげたっぶりのご飯になってしまったけど、白いところはもっちりして美味しかった。

id:koromama
いただきますのことを語る

本当は昨日炊くつもりだった鯛めしを今日炊きました。
二枚おろしにして骨付きのままだったのと、鯛をいただいてから二日目だったのが良かったのでしょうか。
今まで炊いた中で今日のが一番美味しかった!。
特に鯛の味が美味しい!
くださった方に感謝です!。

id:koromama
いただきますのことを語る

きょうは薬膳料理教室でした。
40人もいたからどうなるかと思っていたが、なんとか仕上げることができました。
薄味の優しい味で美味しかった!
白胡麻のディップは何にでも応用が利きそう。

id:koromama
いただきますのことを語る

初めまして。
見つけていただいて有難うございます。
この店は初めてで、こんなにお城が見えるとは思ってなくて、思わず撮ってしまいました。
今度は天気のいい日に暖かいスパゲッティを食べたいと思っています。

id:koromama
いただきますのことを語る

お昼ご飯はお城の見えるところで。
セットでドリンク付き。
ホットコーヒーにしました。
今日も暑いから冷たいスパゲッティをと注文したけど、スープスパゲッティて食べにくかったのと量が以外に多かった。

id:koromama
いただきますのことを語る

小豆入り玄米ご飯
圧力鍋で炊いた玄米ご飯は美味しい!

id:koromama
いただきますのことを語る

一昨日の夕食は鶏の肉味噌。
コロ父の好みに合わなくて残ったのを昨日の昼食にタケノコたっぷりカレーに。
そして今日の昼食は焼きビーフン。
今年は暑かったからソーメン率が高かったが、そろそろソーメンは終了か。

id:koromama
いただきますのことを語る

料理講習会の打ち合わせの前に食事とコーヒー。
今日はアジのフライ定食でした。
ソースが美味しかった。

id:koromama
いただきますのことを語る

今日のお昼も孫のリクエストで廻るお寿司。
一度に沢山食べられないので、一昨日食べなかった物を主に選んでみた。
中ではハマチ活け締めが美味しい。
最後に抹茶のアイスクリームもいただく。

id:koromama
いただきますのことを語る

ロースト鹿肉、上手くできました。
皆、美味しい美味しいと無くなるのはあっという間で、辛子をちょっとつけるとまた美味しいことを娘婿が発見!。
ますます食もビールの愛媛づくり一番搾りも進んでいます。

id:koromama
いただきますのことを語る

昼食は鹿島の太田屋、足下に海の見える席でミニ鯛めし定食や普通に鯛めし定食、ノンアルコールビールをいだきました。
サワラの刺身、美味~♪。
鯛めし薄味て最高!。
何杯でも食べられそう。
窓を空けると風が通り抜て気持ちいい席でした。


id:koromama
いただきますのことを語る

うどん茶屋北斗でいただきました。
私は天ぷらぶっかけ(温)。
天ぷらは熱々、適度なこしがある麺。
美味しかった~♪

id:koromama
いただきますのことを語る

よりによって最高気温36度と言う今日、孫達が帰ってきました。
母の所に行った帰りに回るお寿司に来ました。
孫は肉が好き!。


id:koromama
いただきますのことを語る

また昼前にまだ動いているタコをいただきました。
冷蔵庫でお休みいただいてて、盆踊り(リンの散歩がてら踊り見物です)から帰ってさばきましたが、今日は墨で汚さずにしあげることができました。
冷蔵庫で休ませたのがよかったのでしょうか。
足2本欠損してたけど自分で食べた?

id:koromama
いただきますのことを語る

またタコをいだきました。
美味しい~♪

自分でさばくといつも墨だらけになってしまうので、綺麗に料理する方法を知りたいものだ。

id:koromama
いただきますのことを語る

昨日、北海道からいただいたからと冷凍のシマエビをおすそ分けしていただいた。
コロ父は昨日のうちに食べたそうだったが、自然解凍が間に合わなかったから今夜食べることに。
とても美味しかったそうです。
体調不良の時にはアレルギーが出そうで食べられないのが悔しい。

id:koromama
いただきますのことを語る

夕食でご飯が少し足りなかったのでお焼きをいただきました。
縄文おやき6個入りの中の一つ。
今日のは「しめじ野菜」でした。
今までで食べた中では野沢菜が美味しくて好きでしたが、これも美味しい!。

id:koromama
いただきますのことを語る

菜園のトマトを採りに行ったら隣の畝には何もなく、イネ科の草と肥料の効いたスベリヒユがあったので抜いて持って帰りました。
どうするって?
いただきました。
茹でて適当な長さに切り、マヨネーズとオイスターソース、辛子で和えました。
ちょっと味を濃くし過ぎ、スベリヒユの味がしなかった。
スベリヒユは何かのテレビ番組で、山形県では野菜として食べていると知り、薬草会で調べたり、試食したりしていた野草。

id:koromama
いただきますのことを語る

モロヘイヤをいただいたのでワカメとシーチキンで和えてみました。
コロ父の食わず嫌いで食べられなかったがやっと食べる事が出来ました。
トロトロで美味しかった。

id:koromama
いただきますのことを語る

久しぶりにカレー(レトルトの)。
冷凍切り落とし牛肉有り、消費を急ぐ玉ネギ、ニンジン、ジャガイモがあるから(自家野菜で沢山有り傷みやすい)カレー炒めにしてトッピング。
味は…
う~ん。
もう一つ…
パンチがない。
茄子とかピーマンとかカボチャとか、揚げ夏野菜にしたらよかった。
けど揚げるの面倒だし。
次は電子レンジか素焼きを試して見よう。
憶えていたら。