ボンヂーア
歩いてきます
お話しするにはログインしてください。
おはようのことを語る
おはようのことを語る
ボンヂーア
ペットステップを引き取ってくれるかどうか相談していた友人から、そこんちのお母さんが私のペットロスを想像して悲嘆に暮れてしまいなんか引き取る感じでないと断られた。お会いしたこともない方ではあるが老猫を飼う身としては他人事に思えないというのもわかる。さてどーするかな。かさがあるのでメルカリ向きじゃないんだよなー
おはようのことを語る
ボンヂーア
今日は目が見えにくい気がする
おはようのことを語る
ボンヂーア
掛け布団を少し厚手のに交換しました
おはようのことを語る
ボンヂーア
深まるって表現される季節は秋だけ
おはようのことを語る
ボンヂーア
昨日は久しぶりに映画館に行くことにし、移動辞令は音楽隊!を観ました。想像通りの内容で安心して鑑賞できてありがたかったです。今朝はspotifyでブラスバンドの宝島を検索して聴いちゃいました。割とすぐテレビで放映すると思われますので機会があれば是非。
おはようのことを語る
ボンヂーア
20年近く一緒だったねこがいなくなり、しかも母と2人暮らしというこれまでにない生活スタイルになり、休日ってどうすればいいんだっけと軽く途方に暮れてます。旅行上等の世の中でもないしどうすればだなぁ
おはようのことを語る
ボンヂーア
する必要のなくなった毎日のタスクに猫の不在を感じつつじき慣れちゃうんだろうなとかさみしいな
おはようのことを語る
ボンヂーア
愛猫が先ほど虹の橋を渡ったようです。具合が本格的に悪くなってからが急でした。よく頑張ってくれて、いつも可愛くしてくれて、素敵な猫でした。
おはようのことを語る
ボンヂーア
ネコの具合が日に日によくなくなる。どこまで何をするかは結局私次第か
おはようのことを語る
ボンヂーア
ネコに飲食させるのが難しい。わたしの技術があがればよいのか、それとももうどっちにしても摂取しようという気がないのか
おはようのことを語る
ボンヂーア
ネコは寝たきりネコに進化したと捉えてみようと思う
昨日は食べさせようとしすぎて差し出した容器をぐいっとオテテで押し返され、ネコらしさにキュンとした
おはようのことを語る
ボンヂーア
昨日クマゼミないとった
おはようのことを語る
ボンヂーア
すっかり看取り段階に入った気になってたけど、まずはその前段階として、寝たきりになったんだろうか。自分で水を飲もうとしなくなったけど病院で買ってきたスーパー食いつきフードは熱心に食べる。でもやっぱり食べる作業で疲れ切ってその後しばらくへばっている。
おはようのことを語る
ボンヂーア
持ち直したかに見えたネコ、やっぱりあんまり具合がよろしくない。それでもきょう19歳を迎えることができた。
おはようのことを語る
ボンヂーア
9月マジはやかった
おはようのことを語る
ボンヂーア
月曜日に予約のに電話をした時点ではもう病院に連れて行くのもどうかと思ってたけどネコが持ち直してきたので連れて行く。
おはようのことを語る
ボンヂーア
ネコの不調の理由のひとつはカリカリが食べられなくなって単に飢えて体力が落ちていたことである可能性がある。食欲が不振なんだと思っていた。レトルトはたいそう熱心に食べる。スマン…。それでも食べることで疲れるようなので少しずつ与えている。多少持ち直してきた。
おはようのことを語る
ボンヂーア
猫をいまさら病院に連れて行くのが良いことかどうか判断しかねています
動物病院に電話して相談したけど
おはようのことを語る
ボンヂーア
猫の寿命、そろそろ現実味を帯びてきました
/おはよう