千円くらいで一幕(ほぼひとつの演目)観劇できる幕見席ってのがあるのですが、それは天井にいちばん近い四階くらいになるのですけど、そこにいくにはエレベータとかエスカレータなんてものがなくて、実は階段です(で、その幕見席のところの自販機が、まあ、高いのですが、それはさておき)。そういう建物っす。歌舞伎座って。

写真は去年の五月のもの。
いまの建物壊すのはほんと忍びないのですが、空襲で焼けたあと戦前の躯体をそのままつかって戦後直後に復興してずっとそのままなのでバリアフリーとか老朽化とか言われると仕方ないのかなあ、と。
お話しするにはログインしてください。
Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
さようなら歌舞伎座のことを語る
/さようなら歌舞伎座