お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

昼間の話。上野公園の桜の下で、男子高校生が5~6人ばかり相撲というかプロレスごっこをしておった。とくに酔った風でもなく至って素面の顔色で。
ああいう手合いの自家ハイテンション具合を見ていると未成年の飲酒について、健康上の害がどうこう言うより「そもそも必要ないだろ、君ら」という気分になるものだぬ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

また掃除の最中におふとんとイチャイチャしてしまった。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

来季はそうだなあ……とりあえず、「コレオシークエンスは必ずステップシークエンスの後に入れること」っていうのは廃止しても良いんじゃないかね? と思う。
コレオステップやダンスのリフトみたいに、レベルがつくものとつかないものを区別するために後に入れるっつう理由ならまだ理解できるけど、ステップシークエンスとコレオシークエンスってもはや概念上は別物になっちゃったからねぇ。
はたして振付師の皆さまがたがそのルールに不自由を感じてるかどうかはわからんけど、いちファンであるわたくしは「めんどくせえ縛りだ」と感じましたもので。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ダンスFD&ペアFS@地上波みた。さらなる飢餓感を呼び起こす放送であった。あぐあぐ。
いや、45分で両カテゴリ1、2位&メーガン組&リードさん家ならばそれなりに善戦だったは思うのだけれど。メーガンたちが思いっきりダイジェストというのが決定的に痛かった。
ただそんな中でもヴォロトラのフリーはものすごいインパクトだたわ。。。ハンドtoヒップの逆さ吊りリフトが激烈意味不明でなおかつ美しかった。ペアスピンのトラベリングがなければ全要素+1.00以上の加点が達成できたかもしれないなあ。トランコフさんのすってんころりはね、荒ぶりすぎたがゆえだからご愛嬌の…[全文を見る]

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

それぞれのキャラクターから、浅田真央には北米系の、ユナ・キムには欧州系の技術と表現を身に着けてほしいなーと思っていたらば、そんな個人的な思惑とはまったく裏腹な道を進んだバンクーバー以前だったわけですけれど、ここへきて両者とも欧(および露)・米・アジアのエッセンスをうまいこと持ち合わせるようになってきて、巡り巡って私の夢想する浅田・キム像に近くなってきているような感じです。すてき。
欧/米を融合するといやああれだ、以前にタラソワがライサチェクに振付けたプロをローリー・ニコルが手直ししたやつがすごくいいバランスで好きだったんだけど、真央のプログラムもそんな調子でひとつ、どうかしら。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

(>_<)。oO(ユナ子3枠のついでにミンジョンのジャンプも連れ戻してきてー…!)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

アンドレ・マテューの曲をポチったった。ふふ。
ケヴィンのフリーと、去年の高トラのフリーと、両方。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

これが噂の仁王立ち…!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ひゅー! ひゅー!!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

今年のブーイング大賞はぶっちぎりでジャパネットたかたの「春の大感謝祭」だな。おととしの筆字で「マッコリ」と双璧の鬱陶しさ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

アーロンの歳でシニアの選手権初出場というのは遅咲きとも言えるけど、男子全体の競技年齢が上がってるのを考えると、もしかしたら今後はこんなキャリアの積みかたが標準的になるかもしれんねえ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

毎度まいどな路線でスケート的には難アリなアモディオのプロだが、今回中盤のステップシークエンスで不覚にもじーんと来てしまったのでなおさら始末におえねえ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

今日は紫2倍だ(笑) >チームボストン

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ちょこっとお仕事から逃避。
十ウン年ぶりの三連覇と、2カ国から史上初のメダリストですって? すばらし!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

不遇にも朝からひたすら消しゴムをかけまくる仕事ばかり続いて、そんでついさっきとうとう親指のマタが攣った。さすがにもう潮時であるな。
がんばったぞ親指。よちよち。
おっし。帰ろう。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

そして今日もじゅべーる先輩はじゅべーる先輩。これからも変わらずにいてちょうだいね。
しかも先輩のスピンぜんぶレベル4だったんですって……!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

月光の楽しみ方がわかってきた感じ(といっても後はたぶん国別対抗で見納めだが)
だいすけさんはスピン自体は目立って上手いわけではないがきちんと曲想にあったポジションを選べるから印象がいいのよね。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

常になくデニス・テンが演技中に微笑むので何とはなしにどきどきします。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

(まめちしき)
ちなみにペア上位5組の平均年齢は27.9歳。パントンも入れると更に上がる。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ペア結果だけみた。
ちうごく勢はおのおのできるベストは尽くしたといえるんじゃないかしら。来季の枠取りのことは(考えなきゃならんだろうけど)ひとまず置いといて、いいフリー期待したいっす。

にしても69点出して最終グループに入れないなんて。白熱してる!
|ω・) 。oO(…キット地上波デモ視聴率カセゲルヨー…)
|ω・`)。oO(…本音ハワタシガ見タイカライッパイ放送シテ…)

|ω・) チラッ