お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

「小悪魔ビート・プリンセス」(すげえキャッチフレーズだ…)ことアレクサンドラ・スタンを聴き始めたのは、なんか運悪く行き当ったブログに「Perfumeはアレクサンドラ・スタンの質の悪いコピー」って書いてあったからなのですね。
電子音にサックスやアコーディオンでエキゾチックな味付けがしてあるのが良い感じ。サックスは彼女の故郷ルーマニアの国民的楽器だそうで。エレポップであること以外にさっぱりPerfumeとの共通点が見いだせなかったのだけれど、彼女の音楽は素直にすてきだと思いました。そこだけは感謝しとくわ、ブログ主。ありがとう。早めに耳鼻科行けよ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

(おつむの些細な不具合)
いちど「スプラッタ」を経由しないと「スラップスティック・コメディ」が出てこない。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

あまちゃん、ぬるーっと追っかけてたから今まで気づかなかったけど『ホテル・ハイビスカス』の美恵子がでっかくなっててびっくりした。あの野生児がこんな大人っぽくなってー!
これが、こうよ!

 → 

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

【さっきまで直面していた惨事】
眠気覚ましにガム噛んでるときに電話かかってきて、慌ててなぜか飲み込もうとして気管のほう行ってもうなんか一人ドリフ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

完全な外野で特に思い入れがないだけに、最近のごーりきさんの扱いがちょっと気の毒でもあるが、なんか話題作の中でもとりわけ濃ーい思い入れをこじらせたファンがうじゃうじゃいる作品にばっかり起用される(気がする)のは何でなのか。まわりのスタッフがサブカルに疎い人しかおらんのだろうか(オスカーならありえんこともないかもしれない)。もうちっとライトな方向でなんとか、ねえ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

持ち帰った仕事量はそこまで多いわけじゃないのだが絶望的にエンジンがかからんでござる。
すでに最終奥義あいすくりーむは発動した。後がない。ああ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

当のジュベールせんぱいは眩しいくらいにいつも通りでスカッとした。「見ていて胸がすくダンス」という点で、せんぱいとコバヒロとPerfumeののっちはわたくしの脳内で同一カテゴリーにある。(知らんがな)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ちょっと驚いたんだけど、プルシェンコが出演キャンセルしたのを当日まで知らない人がけっこう多かったな。「何のためにチケット取ったと思ってるのー」と言っていた後ろの人々は、その割にプルシェンコが1月に手術を受けたことも知らない様子だった。そんなもんかしらね。で、

「しょうがない ジュベールで 我 慢 し て や る かー」「しょうがないしねー」「ねー」

だそうで。
わたくし本日は紳士淑女の心持ちで何事にも腹を立てずにおく所存なので特に文句は言わない。言わないがここに密かに明記させてもらうぞ乙女たちよ。ふははははは。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

小塚くんのSPはステップで鳥肌たつよ。あのリズムはちょっと異次元だなぁと思ったらもう手拍子でついて行ってるファンがいて戦慄が走った。スケオタの適応力こわい。
そうそう、「八木沼純子をただの口数の多い解説者だと思ってるやつはプリンス行って打ちのめされてらっしゃい」と常々言い続けてきたじゅんじゅんも今年がラストです。むー、彼女がいなくなったら黒人ディーヴァみたいな「くわっ」ていう演技できる人がおらんなるやないの。。。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

プリンス見てきました! レディたちが一層華麗でよいですぬ! ふぬー!
しー様と古澤さんの共演は「これぞ荒川静香」な世界を数倍の濃度で。あれはやばかたよ。。。由希奈嬢はねっとりしたタンゴで久々にファム・ファタル的な。古澤さんとのモリコーネもあわせて一粒で二度おいしいことになっております。美姫嬢はとにかくナチュラルでいい雰囲気。一度パンクした3Sに再トライして見事に決めるガッツもいただきましたよー。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ふみえ氏Kappa所属かあ。
「5番、すぐりふみえさん。かっぱ」
うふ。おもろい語感。うれしす。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

【今直】
いま帰り道の途中でムクドリの大集団の下くぐらなきゃいけないんだけど、なんか塊みたいなのが降ってくる音が、、ってあらやだ、ごめんあそばせ! でもこの恐怖感、つぶやかずにはいられなかったわ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

まーそれにしても日本、暑い子。こんな日こそスケート日和だと思うけどプリンスまであと5日もあるとか。今ならあのでら寒い東伏見もTシャツいっちょで闊歩してみせるというのに。
ところで白夜行ね、いまWikiってみたら「発行部数は2005年11月の時点で55万部程度だったが、ドラマ第1話放送前後に売れ行きが伸び、2006年1月に100万部を突破。2010年12月時点で200万部を超えた」って書いてあって、この55万部「程度」ってとこに激しくツッコミ心がうずいた。文芸書の世界は55万部売れたらもう大ベストセラーだから「ていど」とか悲しいこと言わないであげて♡
というかそもそも町田樹の白夜行をまだ見ておらん私だからして以下略(血涙)。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

おれ就活んときに文春のひとが説明会に来たから話聞いたことあるんだけどさ、「夜討ち朝駆けの精神だから掴める真実」みたいなのを実直に信じてる人ってイメージだったんだけどなあ。あの人今回のことどう思ってんのかな。
それとも実直そうだと思ったわしの目が節穴だったんじゃろうか。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

暑いときでも冷たいものは飲むなとよく言われるものですが、体に益がないとしたら冷たいものを飲むのはもう何というか……趣味ですよ趣味。やめるなんて無理無理無理無理ですよダパンプばりに。
おまけにさっき『周防正行のバレエ入門』読んでたら草刈民代(←健康の鬼)に「12歳過ぎたら牛乳飲んでもいいことない」ってきっぱり言われちゃった。牛乳飲むのも趣味ですから。。。あの味が好きなのー豆乳は牛乳の代わりにはならないのー(だだこねだだこね)
愛するものどもが健康に貢献しないと言われてかなしーですよママン。。。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

【とりとめもなく書く】
フィギュアスケートファンの特異なボキャブラリーってあるじゃない。関係者でもないのに「表彰台にのぼらせてあげる」「メダルを取らせてあげる」ってやつ。なんとなーくモヤッとするあれね。
見方によっちゃあ保護者的でほほえましいセリフとも言えるけど、中には選手を自分の所有物みたいに扱って、選手の尊厳や自由を極端に制限する方向に捻じ曲がっちゃう人もいるんじゃないか。行き過ぎたタニマチ精神っていうかね。
芸能の世界だと、ダンス評論家の乗越たかおが著書に書いてたけど、某バレエダンサー(ぼやかして書かれてたけど、まあクマテツ…[全文を見る]

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

はぁ……びっくりしたよー…
おめでとうみきママー!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

おれ、プリンスでじゅべーる先輩に会えるんだぁ………

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

スケート的新年明けましておめでとうございます。
連盟の強化選手一覧ページも更新済み。中村健人選手が何を思ったか樋口せんせいとの2ショットをポートレートに選んできたのでコーヒー噴きました。初笑いは神宮から。めでたや。