おはよーございますー
なんかペアフリーあんまり放送なかったって聞いてー
しかも再放送が今日の午前中って聞いてー気づかねーっちゅーの
これってちゃんと確かめないわたしがお間抜けなだけなのか。すげー釈然としない
お話しするにはログインしてください。
とりのすのことを語る
とりのすのことを語る
思い入れのある人物が複数集まると、無意識のうちにそれぞれの役割分担を勝手に割り振るのはファン心理としてよくあることかと思います。たとえばわたしは中国ペア黄金期の三組は
申さんたち→雄大 パントン→劇的 ジャンず→躍動
みたいな感じで見ておりました(ちなみに荒川村主恩田も似たような感じで)
今のペアベテラン3組にもそういう感情に通ずるところがあると思ってまして、いうなれば「ペアってすげえ」と思わせるのがヴォロトラ、「ペアって何でもできるのね」と思わせるのがサフゾル、「ペアってすてき♡」と思わせるのがパントンであると。
それぞれに馴染みも深い3組なので、(順位とか具体的な結果はどうしようもないけど)ここまで続けてきた甲斐があったと思って終われるような、なんかいいことあるといいなと思います。まあヴォロトラは平昌までやる気マンマンらしいですけどね!
とりのすのことを語る
・ストルボワたちはMVPだなあ。SBSの3Tが全組中トップのGOEだったのも納得。
・サフゾルがいまいちピンと来なくて、ヴォロトラと点差が開いてしまったのも無理ないかなーという感じだったのが残念。デススパイラルのレベルが4取れていれば80点は超えていたことになるけれど、個人的な印象としてあれは以前のピンクパンサーの、あくまで「短縮版」であって「濃縮版」ではなかったと思う。
・高橋&木原組はフリーには進めなかったけど良い演技だった。デススパイラルはまだレベルBだけど、スピンとかステップとか、取れるところはレベル4外さないのがえらい。リフトも種類によってはレベル3まで上げてきてるし。
とりのすのことを語る
・伊藤博文を「伊藤公」ってタテ書きにしたら、あっ…これはもう、もろ伊藤ハムではないか…
・もう伊藤ハムにしか見えない
・これを動物のお医者さん効果と呼ぼう
・こんなに仕事に気もそぞろなのはやっぱりオリンピックのすっぺさるなマジック……ということになるのか。
・70点台超えたチームが3組も最終グループから漏れるとか何事かと
とりのすのことを語る
ひとまず最初の団体戦で、各種目バランスよく選手が揃ってる国が表彰台に立てたのはいいことだと思ってる。
日本の育成環境のアンバランスさでメダル取っちゃったら、ちょっとね。
とりのすのことを語る
(団体三日目の断片)
・シェヘラザードにあわせて牧神のポーズ。この圧縮新聞感。
・「蒼穹の舞台」っつったとき微妙に恥ずかしそうにしてたからGOE-1です。この手のセリフは恥ずかしげもなく言い切るのが肝要です。
・ヴァレ様のスパイラルからの3Lz+2T。ヴァレ様のスパイラルからの3Lz+2T(重要事項です。2度言います)
・実況「ヨーロッパ選手権ではツイズルで男性イリニフが転倒」 男性イリニフ……!
・しかしこの舞台袖から覗き見るみたいなカメラワークどうしてくれよう
とりのすのことを語る
このチームのスローはそれだけでご飯三杯いけるクオリティですけど、それが両方決まったとなりゃ、もう!
とりのすのことを語る
まらじぇっつ! はらしょ!
とりのすのことを語る
ここはとにかくクリモフがリフト踏ん張ってくれれば
とりのすのことを語る
カーステンたちもミスは3Sだけかー 強い!
でもメーガンたちのパワフルさとも違うし、不思議な味わいのペアすよな。
とりのすのことを語る
この音源、音割れてるんだけどそれがプログラムの味になってるっていうか
とりのすのことを語る
ステフィー大事ないといいなあ
とりのすのことを語る
ドラキュラとアダムスファミリー揃い踏みの第二グループか…
とりのすのことを語る
スロークワドも限りなく完成にはちかづいてるんだけどもどかしいね。
しかしとうとうこんなチャンピオン風吹かせるチームになったかと。全米2連覇が自信になってるよなー
とりのすのことを語る
ショートとフリーそれぞれの順位で点数だすから「総合得点…」っていうのはないのね。
とりのすのことを語る
おお、木原くんバテバテ。よく踏ん張ったよ!
とりのすのことを語る
やったぜイタリア。ヴァレ様のフラメンコも見れる。
とりのすのことを語る
横綱相撲すなあ。3Loはそのまま天までくるくる上っていくかと
とりのすのことを語る
ああ、でもよかったよかった。完璧な演技は個人戦にとっときゃええ
とりのすのことを語る
3Lo+2Loの二つ目回転どうやろ…
/とりのす