無良っち4TがGOEマイナスなのは入りのステップが少なかったからだべか。ちと残念。でもカナダで手拍子起きたよ!
個人的にあのカルメンはラストシーンを闘牛場の外と内から俯瞰でとらえたものと解釈しております。カルメン殺害→往時を回想するホセ→「一方その頃、闘牛場内では」→エスカミーリョ様ヒャッハー!!→両者の明暗を対比させつつ熱狂のフィニッシュ。という流れでとらえるとわかりやすい(かもしれない)
お話しするにはログインしてください。
とりのすのことを語る
とりのすのことを語る
なんだかんだ言って去年は五輪シーズンでご贔屓の結果に汲々とするのに忙しかったから他はあんまり深く見てなかったんだなあということを思い知らされるかんじで、そこまで切羽詰ってない今季は何見てもたのしいです
とりのすのことを語る
実は起きてました。ロケンローなハビーはすばらしかったわ。あ、い、射抜かれた……////と思っちゃったネ☆
とりのすのことを語る
マスク以外はまったく普通の格好だったから今いちネタ具合を図りかねたんだってば。防毒 on ゆるふわだったんだってば。
とりのすのことを語る
さっき電車で乗り合わせて視線合わせないようにしつつガン見した防毒マスクかぶったおねいさん、もしかしたらあれはハロウィン……だった、のか……?
とりのすのことを語る
単純にお洒落として男性がスカートを選ぶ、というのもそれほど珍しい事ではなくなってきましたね。
とりのすのことを語る
今日はマキシ丈の黒いスカートを颯爽と着こなした兄ちゃんとすれ違って、かっこよかったなあ。
とりのすのことを語る
こんどのハーゲンダッツの新商品はたいへん危険です。わたくしとしたことが、初めてハーゲンダッツ様に対して「これ何キロカロリーだろう…」などと不躾なことを考えてしまいました。
とりのすのことを語る
今年は全米と欧州が1週間ずれただけでも連盟の中のひとグッジョブと言わざるをえまい
とりのすのことを語る
小規模カンパニーの公演が年始~3月に集中するのは、助成金の給付がそのへんだかららしいよ……
とりのすのことを語る
スケートもダンスも音楽も、なぜこんなに1月後半に公演が集中するのだ。みんなそんなに1月後半が好きか。そうか。
とりのすのことを語る
宝飾品の価値に希少性やら縁起やら絡んでくるのはわかってるけど、そこんとこ差し引いても珊瑚ってそんなにきれいかねぇ。
いつ見ても毒々しくて嫌いな赤だなあとしか思えん。
とりのすのことを語る
高崎線久しぶりに華々しく遅延
とりのすのことを語る
こりゃあAP通信ええの撮りなすったわ(まだ演技見てないけど)

http://www.sanspo.com/sports/news/20141026/fig14102613220002-n1.html
とりのすのことを語る
スケートは明日以降おっかけるー(おとんが野球を見始めてしまった)
とりのすのことを語る
ママンが1ダース買ったあと新品種のキャンペーンで5個もらってリンゴ園のリピーターサービスで5個もらってこの有り様です。
とりのすのことを語る
とりのすのことを語る
さて、いつまでも決着のつかない(?)Nam Nguyen選手の名字問題ですが、結局「ニュエン」でファイナルアンサーなのかすら。なーんか釈然としない。
ベトナム国内の発音だと「グェン(阮)」だし、試合のときの会場アナウンスも聞きようによっては「グーエン」と発音しているように取れるし、何より綴りがねえ。「Gnuyen」じゃないとニュエンって読めなくないか?
とりのすのことを語る
ありゃー、TVで見るとボーカル曲きびしいわねえ。画質はともかく音声はヘタするとストリーミングのほうがいいかも…? なんかテレビだとぼわーっと反響して聞こえる。
とりのすのことを語る
ガチンスキーのディダクション-2は30秒ルールの餌食になった模様です
/とりのす