食べ物の恨みは恐ろしいけど、
カラスの仕返しのほうが恐ろしいよなぁ、やっぱり。
素直に学食食べてくればよかった。
学生じゃないけどw
お話しするにはログインしてください。
とれいんろっくのことを語る
とれいんろっくのことを語る
1960年代ぐらいの曲を映像で見ると
ダンスのキレキレっぷりが大変なことになってて
とてもかっこいいなぁ。
とれいんろっくのことを語る
そうそう。
早朝からびっくりしたんだけど、天野祐吉さん亡くなったんですね。
広告批評愛読だったので、寂しいです。とても。
ご冥福をお祈りいたします。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201310/2013102100074
とれいんろっくのことを語る
ヒップハングのパンツというよりも
サイズが小さすぎてお尻の半分程度までしかあがらなかたんです、
的な人がレジに並んでいてびっくりして二度見しちゃった。
なんで見たくもないものでも二度見しちゃうのかね。
しかし、明らかに腰骨に届いていないあのパンツは
ずり落ちてこないのかしら。
とれいんろっくのことを語る
ちなみに、窓側の私の方が後から乗ったんだけど、
この人、ちらっとこちらを見てから足もとの荷物をがさごそやりはじめて、全然前を通そうとしない。
CAさんがお弁当を持ってきてくれたときも(良い席なので弁当が出るのだ)
今の今まで寝てたくせに、急に起きだして、また足もとに荷物を引き寄せて
CAさんが私にお弁当を渡してくれるのを邪魔する。
真ん中の肘掛のちょっとモノが置けるスペース(左右座席で共用)に自分のものをがんがん載せる。
広い席に大股を拡げて座り、着陸する頃に靴に履き替えた際、
大股広げてたさらに外側にスリッパを脱ぎ散らかし、私の足もとまでスリッパがくる。
他人の迷惑はお構いなしで、自分にふりかかったことだけをぐだぐだ言う。
ホント、こんなオッサンの部下になんか絶対なりたくない。
とれいんろっくのことを語る
昨日はここの席に乗ってみたり、

ここが使える席で帰ってきてみたり、

ちょっぴり贅沢な旅をした。
あと、駅から試合会場までタクシーに乗ったし。試合会場から駅までは歩いたけど(徒歩で30分弱)。
しかし、帰りの飛行機の隣の座席にモンクレみたいな客がいて、
「きみはチーフパーサー?違うの?チーフパーサー呼んできて」
「きみがチーフパーサー?会社から何か聞いてないの?メールしたんだけど。何度も」
「どうせきみじゃ話にならないんだから、もっときちんとした人を呼んできなさい」
「何度もメールしてるんだ、知らないはずがないだろう」
「役員じゃなきゃ…[全文を見る]
とれいんろっくのことを語る
そういえば昨日行った試合で初めて、
1試合での撮影枚数が1,000枚超えたのでした。
ホント、1,000枚超えたら現像とか無理だわー。
JPEGで撮ってよかった。
とれいんろっくのことを語る
わ!寒いと思ったら寝てた!
凍死する前に布団に移動。
とれいんろっくのことを語る
千歳着いたー。
試合は勝ったし、買いたい本は買えたし、
帰りの飛行機の隣の席がモンクレだったこと以外は
楽しい日帰りの遠出でした。
では、迎えに来てくれた父の車で家に帰ります。
若干風邪気味という父は鼻にティッシュを詰めて
ヒラヒラさせながら運転してます。
(対向車の人に笑われるからやめてほしい…)
とれいんろっくのことを語る
map:42.7877675:141.681103611111
とれいんろっくのことを語る
うなこなぅ。
(妹子なぅ的な)
とれいんろっくのことを語る
これから専修大学−慶應義塾大学の試合。
久し振りだけどみんな変わりなく。
急に誰か坊主になってるとかもなく。
(昔はそういうこともあったw)

とれいんろっくのことを語る
map:36.17182892284931:139.70272117307383
とれいんろっくのことを語る
IKEA or Death
http://ikeaordeath.com/
>スウェーデン発祥の家具ブランドであるIKEAでは、「KIVIK (3人掛けソファ)」「SJOVIK (食器棚)」
>「FJELLSE (ベッドフレーム)」など、製品にスウェーデン語の名前がついているのが特徴の1つです。
>そんなIKEAの家具の名前っぽい単語をブラックメタルバンドの名前かどうか判別するクイズが
>「IKEA or Death」です。
http://gigazine.net/news/20131016-ikea-or-death/
IKEAもメタルも詳しくないけど、意外と当たったw
とれいんろっくのことを語る
♪だ~か~ら~、土倉のお茶に決めてます
というCMを夕方のアニメ再放送枠でよく見てたなー。
あと、平日休みだと昼過ぎのワイドショータイムとか。
土倉の梅こぶ茶のCMはこぶ平さん(当時)だった。安直!
とれいんろっくのことを語る
[今日のお局様]
キーワードがあってもいいんじゃないかってぐらいだけど、
身バレしたら困るのでやらない。
検索されたらすぐわかっちゃうだろうけどさ。
とれいんろっくのことを語る
[今日のお局様]
局「ったくー。(Windows7)になったらexcelが使いにくいったらない」
私(それはWin7になったからじゃなく、Office2010になったからですけどね)
局「要らないボタンとか上の変なの(リボンのことらしい)とかありすぎ」
私「機能が増えましたからねー」
局「今まで簡単だったのに!(机バン!)」
私「でも、できることが増えて私は嬉しいですけど。条件付き書式が4つ以上書けるとか」
局「そんなの私使わないからどうでもいい」
どこまで自己中なんだ…。
いや、それがお局様たる所以なのか…。
私だって使い勝手がよくなったとは思ってないけど、
もうこれに慣れていくしかないからさー。
いつまでも2003に想いを馳せててもねぇ。
もう10年前のソフトってことですよ?
とれいんろっくのことを語る
[何報告]
鼻息の荒いオッサンと座席10人ぶんぐらい離れて立ったのに、
私のすぐ前の学生3名が途中で降りた途端、
オッサンが10人ぶんの距離を弾丸の如き勢いでやってきた。
そして現在、私の真横に座っている…。
とれいんろっくのことを語る
小さくて運動量の多い選手は好きだけど、
背の低い男性は素敵というわけではないよなぁ。
でも小さくて運動量の多い選手が駆け回っている姿は素敵。
うん、まぁ、部屋が寒くて風邪ひきそうだから寝る。
Tシャツ×ハーフパンツ生活をやめろ、というツッコミはしないで。
とれいんろっくのことを語る
職場では絶賛WinXP→Win7へ移行中。
とあるソフトウェアのインストールをしなくてはいけない場面でお局様。
「ちょっと!◯◯をインストールするんだけど、
この画面、“インストールしますか?はい、いいえ”って、どっち選べばいいの?」
えーと、お局様はインストール作業を行おうとしているのですから、
“いいえ”を押しちゃダメなんじゃないですかね?
思わず他の人も一緒にフフフと笑ってしまったところ、
「ふんっ、笑ってな。今にみとけよ…」
とお局様に言われました(; ̄ェ ̄)
/とれいんろっく