お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:koromama
ひとりごとのことを語る

日本2百名山一筆書き
いよいよ明日が最後の200座目です。
桜島の御岳ですが入山が禁止されているため湯の平展望台に行くそうです。
桜島は火山ですから仕方ありませんね。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

[日本2百名山]
九州を歩く田中陽希さん、今日は199座目の霧島山(高千穂峰)に向かっている。
年内に200座目の御岳(北岳)は31日。
凄い人だ!

id:koromama
ひとりごとのことを語る

母の物の中から父の日記が出てきた。
亡くなった年の1ヶ月分が見当たらないが何処かにあるはず。
これはコロ姉が大学時代に使っていたお下がりのワープロを駆使して仕上げたものだ。
丁寧に私達姉妹の分まで作ってくれていたが18年が来ようとしているのに未だに読めないでいる。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

週に一度、車で売りに来る共同農産(豆腐作りと販売)の豆腐と豆乳を買っている。
今週はおからも買ったので電子レンジでチンして作るおから料理を作ったが、耐熱ガラス容器が小さくて100g分しか作れない。
一度に沢山作ることが出来れば冷凍保存出来るのに2日でなくなってしまう。
しかし少量しか出来ない良さもある。
今日は鶏胸ミンチとニンジン、ゴボウ、キクラゲ、ネギで作ってみた。
買った日には鶏胸ミンチとニンジン、ゴボウ、シメジ、ヒジキ、ネギでした。
次は何を使おうか楽しみになる。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

今日もいい天気です。
暖かいと思ったら明日は遅くには雨とか。
洗濯物が乾いて助かります。
世界ふれあい街歩きで福岡市をやってる。
一度は行ってみたいなあ。
今日も(後半日ですが)頑張りまっしょい!

id:koromama
ひとりごとのことを語る

昨日行った店「紗羅庵」は予約制ですが美容室が有り、岩盤浴やフェイスマッサージもできて食事もできる所でした。
古民家風の玄関からはいるとクリスマスのしつらえになっていて、お部屋の中も一足早いクリスマス。
素敵でした。


id:koromama
ひとりごとのことを語る

コロ父力作

id:koromama
ひとりごとのことを語る

暖かいので紅葉しないうちに桜の葉が少なくなってきました。
山深い所まで行かないと綺麗な紅葉がなさそうで、今年も見に行かずじまいになりそうです。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

おはようのために撮ったのに忘れてました。
いい天気です。
リンは朝からウッドデッキで、トトちゃんの来る方向向いて日なたぼっこをして熱くなり、諦めて部屋に入ったけど会えて良かったね。
今日も頑張りまっしょい!

id:koromama
ひとりごとのことを語る

ゆうゆうまつりで買った物
食べてしまったから一部です。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

今日の収穫
あん餅、申の色紙、申の葉書、豆腐、黒千石豆豆腐、無農薬大豆、カリンジャム、シークワーサージュース、カレー、おすみちゃん健康茶(ハトムギ、ナタマメ)
以上

id:koromama
ひとりごとのことを語る

雨の金曜日です。
明日(14土)明後日(15日)の二日間、杖の淵公園で「ゆうゆうまつり」がある。
また5色豆(5種類の豆)を買って、手作り品、無農薬の野菜や果物、絶対に食べたいのが美味しいカレー、つきたてお餅も食べたいと思うのに、咳が出始めた。
困った。
今日は大人しくしていよう。

10時~15時まで
婦人部のお餅は早く行かないと売り切れると言う情報あり。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

教習所の実技、適性検査、ビデオを見て終了。
ただ今帰りました。
やれやれです。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

ただいま教習所
もうすぐ始まります。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

ありがとうございます。
大分楽になりました。

アイコンの犬は愛犬コロで、口の周りが白いので笑ってるように見えるのでしょうか。
今年4月末に17歳で遠いところに行ってしまいましたが変えずにいます。
癒してくれた優しい犬でした。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

昨日は暖かいと言うより暑かった。
咳が酷くなり1日のんびり、寝たり起きたりしていました。
おかげさまで夜は堰が出なくなり朝までぐっすり寝られ、朝も咳なし。
車の中の転寝がいけませんでした。
今日はかなり楽です。
跡半日、頑張ります!

id:koromama
ひとりごとのことを語る

昨日の鯛、チヌの刺身大皿3枚。
吸い物は鍋一杯。
釣って来た方の奥様と一緒に作りましたが注連縄作りが終わるまでに何とか出来上がりました。
骨が固くて切るのに四苦八苦して手が痛くてジンジンしています。
味の保障はありません。
14人分なんて初めて作りました。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

60cm超え、60cm弱の鯛、40cm超え2匹、40cm弱のチヌを鱗とはらわたを取る作業をコロ父と二人で終了。
明日、刺し身と吸い物で注連縄作りの打ち上げだそうです。
ちなみに釣り好きさんが今日釣ってきました。
明日も刺身にしないといけませんが、こんな大きさは初めて。
自信がないけど頑張らねば。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

曇ってきた中プラスチックを焼くような匂いが漂ってくる。
火事の煙がこんな離れた所まできたのだろうか。
咳まで酷くなった。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

あら~、晴れてきましたよ。
これなら山で雨に会うこともないでしょう。
日向に出ると暑いくらい。