お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:koromama
ひとりごとのことを語る

昨日食べに行った「和の里」
素敵だった~!
こんな所でパッチワークしたり本を読んだりできたらいいだろうなぁ。
出来ないけど。
今度はコーヒーとケーキを食べに行こう!

id:koromama
ひとりごとのことを語る

母がケアホームで見ていた実家のテレビ、画面が小さいし画像が今まで見ていたのより良くないけど充分です。
でも、古いからいつ故障するか心配ではあります。
電源が入らなくなったテレビの液晶画面が悪くなったのは基盤?を替えても良くならないと言うので廃棄することにする。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

食後はまだブルーポピーが咲いているからと風穴へ。
ブルーポピーの本名はメコノプシス・ペトニキフォリアです。
風穴から白く冷気が漂っているのが分かるでしょうか。


id:koromama
ひとりごとのことを語る

2006年の12月に買ったテレビ。
丸10年は寿命か。
多分これと原因は分かったらしいから直せるようだが、新しくした方がいいか悩む。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

昼の番組は見えたのに今テレビの電源が入らない。
寿命か?
見たい番組があるのに困った。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

今朝はざんざん降りで目が覚める。
梅雨明けしてないのを忘れてました。
近々、ブルーポピーの下見に行く予定があるからその日だけでも降りませんように。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

ぼつぼつ母の所に行こうかという時間に、桜の木にイラガの幼虫を見つけ大騒ぎしていました。
これが出ないように5月末に消毒していたのですが、全部退治するのは矢張り無理でした。
それにしても今年は多くて、気が付いたのが遅く、育ってしまい、あちこちに散らばってしまったから大騒ぎになった訳です。
私は一カ所、コロ父は数カ所、チクッとしましたがすぐに水で流し、山椒の焼酎漬けを塗っておいたので今のところ二人とも痒みも痛みもなし。
明日明るくなったら退治残しがないか調べなくては。
幼虫か下に落ちたのも拾っておかないとリンが大変な事になる。
母の所へは行けず。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

雨がザーザー、雷ゴロゴロの時間帯に卵を買いに行ったらまだ届いてなくて、一時間後改めて買いに行く。
久しぶりに傘が役に立たないほどの雨を経験。
前が見えなくてライトをつけて帰りました。
今は薄日が差しだしました。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

ウインブルドンを観ていて寝不足で昼食後うとうとしているとガーッと強い風が吹き慌てて窓を閉めた。
その頃、雨が酷かったらしいが風向きが閉めた窓側じゃなかったから気がつかなかった。
台風がきたのかわからないくらい呑気に寝てたものね~。
ご近所で蛇騒動があったけど。
下は母の所から帰った頃の西の空。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

今日も朝から30度超え。
エアコンを入れ(28度)パソコンの前に座っているが、手が汗ばんで気持ち悪いったら…
今年も指先を切った手袋のお出ましです。
時々穴の開いた靴下が出て来ることもあります。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

朝起きてからすぐエアコン稼働中。
ウッドデッキの日が当たっている所は火傷しそうです。
小豆の鞘が太ってきました。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

昨夜から寝るときに部屋を冷やしてから寝たら(冷えたら止めて)、毛布をお腹にかけ足を出す頭寒足熱の反対で、起きたら毛布なし。
暑くなったのを実感して部屋を開け放ったら熱い風がむうっと入ってきた。
温度計は32度。
汗はかいていたけど32度とは。
老人は温度を感じにくいとテレビで言ってたけどそのとおり。
体感だけでなく温度計に注意してエアコンを活用しなければ。
それにしてもいきなり暑いと身体がついていかない。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

むくみ最高時からベルトの穴一つ分戻ったし血圧も戻ったから見かけは元通り。むくみにいいと言う小豆とキュウリはもう少し続けたい。
というか、自家野菜なのでキュウリは毎日あるからどんどん消費しないとね。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

ごごナマの編集長、今日は高いところに上がって自由奔放にやってる。
時々画面に入れたいだろうにカメラマンは大変。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

夕べのうちに雨は上がったが午後からまた雨。
梅雨らしくなってきた。
むくみが多少引いてる気がするがだるさは変わらず。
じめじめしているからかも知れない。
何か元気のでる食べ物を買ってこよう。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

日中曇って蒸し暑かったが母の所に出かける時間になって降り出した。
残念ながら洗濯物は乾かず部屋干し決定。
母は身体をさすっているうちに寝てしまった。
むくみにいいと言うので朝は煮た小豆で、夕飯は小豆粥を作りました。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

[花と実の写真]
この前の雨上がりに小豆の花を撮ったが今日はもう幾つか鞘が出ていた。
これは実がなるまで観察するしかない。
下の写真が雨上がりの日6/21。
既に鞘が1本見える。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

なにげなくごごナマを見てたら西島秀俊が猫を抱っこしてる。
番宣ようでしたが、いつもクールそうなのに
猫へ話しかけるのが何とも可愛いと言うか、甘ったるいと言うか。
明日の放送、予約しとこう。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

ふう、やっと目の前に流れるギザギザが消えた。
久しぶりに現れて焦ってしまつた。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

みをつくし料理帖の録画を観ていて、繋がってない。
よくよくみたら4回を観てなかった。
どうもあの日は観たい番組が重なってて、録画するようにしていたのに違って消してしまったらしい。
それを今まで気がつかないなんて。
ちょうど母の所に行ってる時間だから絶対に録画しておかないといけない。