お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:nekoana
ひとりごとのことを語る

慣れないお裁縫がつらいです
たかが昼寝パジャマに名札付けるだけだというのにっ
がんばる

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

どーん

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

明日の暑気払いに向けて、わが社のプロフェッショナルが
工場構内に樋を設置して、
流水を循環、そうめんを自動供給する装置を作りました
現在試運転中です
 
そんな職場、嫌いじゃないぜ

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

ところで、串焼きの店などでおつまみメニューに生キャベツがある食文化は
九州が発祥だったような気がしますが・・・どうだったっけ
今は地元の最寄り駅前の焼き鳥屋でも、当たり前に注文できますけど

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

ぱりっとしたキャベツの食感がいいので
塩揉みなしがいいと思います

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

最近、町の理髪店で 「冷やしシャンプーはじめました」 の
のぼりをよく見かけるようになりました
「ヒミツのケンミンSHOW」で山形の床屋の冷やしシャンプーがとり上げられた影響ですよね、きっと

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

イラストの仕事の担当さんから
メール返ってこないなと思ってたら体調を崩して休んでたらしい
この暑さだしなー

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

文才のある人が多くてうらやましいなあ

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

[さっき気づいたこと]
角切りにしたメロンと瓜の漬け物は、すごく似ていてまぎらわしい

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

工業地帯だから、小さいころから今の時期の光化学スモッグ注意報は日常茶飯事

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

撮影部屋の中の気温が危険
1枚撮っては避難しないと倒れる

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

温かいお茶をゆっくり飲む水分補給は、お腹にやさしい

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

モスバーガーのCMに若本規夫先生起用とな
暑苦しさを煽るチョイスとしては正しい

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

うしうし
帰ってまたがんばろう

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

今まで生きてきていちばん暑い! って感じたのは
合宿で行った益子(栃木)だなあ
ろくろを回してると汗がボタボタ滴り落ちてきた
集中してる時はまだいいけど
民宿にエアコンがなくて眠れなかった・・・
盆地の暑さは種類が違う気がします
最終日の雷雨も、ぶっといイナヅマが目の前に落ちて怖かったです

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

ものすごく湿気はあってドンヨリ曇るものの、雨は降りそうで降らない
そんな天気が長いこと続いてる
局地的にカラ梅雨だよなー、と心配になる@房総半島

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

腕カバーしたら冷えないし肘も痛くない
もっと早くやっときゃよかった

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

朝顔ってけっこう午後まで咲いてるものだな

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

ワタシ背が低いから今まで気づかなかったけど
手を挙げると部屋の天井付近に熱気がたまってる・・・
今の時間になっても
扇風機でかき回そう・・・

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

睡眠って大事だ
寝ないとあっというまに体調崩すし、
眠れないということは、それはそれで精神的に調子が悪いという
バロメータになるなあ