お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:nekoana
ひとりごとのことを語る

次は「アンダーグラウンド」を読もう

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

ゆるふわくいるのって、実は大変なんじゃないかと書いてて思った

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

今週は家族がかわりばんこに体調を崩してました
みんな、お腹と風邪っぴきで

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

息子のカーテン簀巻き遊び(小学生が必ずやるアレ)で
古いレースのカーテンがとうとうただの破れ布になってしまった、買い換えねば

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

シリコンスチーマーに ガンモと野菜とめんつゆを入れて5、6分レンジにかけたものが密かなブーム・・・
おでん種になるものなら何でも応用できると思います

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

ちょっと体調崩したりもしましたが 天気にも恵まれ
良い連休だったのではないでしょうかー (※個人の感想です)

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

河原で、こいのぼり形の連凧を上げていた
その発想はなかった

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

パスタでは カルボナーラがいちばん好きなのに
パスタの中でカロリーがいちばん高い

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

市販の塩こうじより
自家培養(という言い方は間違ってるかもしれない)の塩こうじが美味しいのは
なぜだろう

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

会社で打ち合わせして
帰って来て息子を迎えて
これから娘を迎えに行くお

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

ひとが航空券の予約に四苦八苦している間にwww
なんぞこのキャンペーンwwww

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

天気だし、ラグを洗って干して雑巾がけしてスッキリ

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

ほっとけないよー♪の 楠瀬誠志郎氏が、現在ビジネスマン向けのボイトレ教室を開いてて取材を受けてるのを観て
個人的「あの人は今」リストがひとつ埋まって気持ちよかったんだけど
90年代の男性ソロシンガーで いま一発屋っぽい扱いだった人々は
歌唱力と声はすごい人たちがいっぱいいたから
メディアに取り上げられる機会がなくなっても、きっと何かしら歌に関わる活動を続けてるんだろうな
というか、続けていてほしいです

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

おもしろい本を読むのは 家にいながら旅に出て広い世界を冒険してるような気持ちになる、ジャンルを問わず
なかなか家を離れられない立場にいると、読書ってありがたい趣味だなーって思う

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

お隣さんからいただいた
クレソンわっさー

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

こんなにホッと力が抜ける週末は人生初かも
お疲れ様でしたー

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

[今日の新聞]
東映の白倉さんが「時代とともに変遷する仮面ライダーの敵」について
語っておられて おもしろかったです@アサヒ

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

このタイミングで 「海辺のカフカ」を読み始めようと思う

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

歯医者さん(の助手)のミスで型どりやり直しに行ってきました・・・グッタリ