お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
どっちみちネットに依存するなら
「ネット怖いわ」「くだらねーわ」とブツブツ言いながら止められない、という矛盾やネジレを抱えながらやるより
「ネット楽しいな、ネットがあってよかったな」って思いながら、ハマッていたいです
ひとりごとのことを語る
あやうくバザーに出すものを持って行くのを忘れるところだった 間に合った
ひとりごとのことを語る
搬入が終わったのでミスドで茶飲んで帰ろうかな
最近、絵を見ると作品より額装に目が行くようになった…
ひとりごとのことを語る
ふなっしートランス怖いよぅ!
ひとりごとのことを語る
明日、耳鼻咽喉科に予約入れました
もう逃げないぞー この咳が治ったらきっと何もかもうまくいくんだー!
ひとりごとのことを語る
オリジナルデザインで 学校の提出物に押す「みました」ハンコを作りたい、というか作りかけてる
ひとりごとのことを語る
自分が悪いんだけど明日ちょっと出勤してくる…トボトボ
ひとりごとのことを語る
いそがしかっ・・・ め めし・・・
ひとりごとのことを語る
いつもウキウキしていたい などとは言わないが
もう少し 気分の乱高下を穏やかにしたい
とつぜん死にたいって言われたら 家族も困る
「もう慣れた」ってくちでは言ってるけど・・・
ひとりごとのことを語る
嵐が買い物してきました
早々に、明日学校休みだよメールがきました…保育所もかなあ
ひとりごとのことを語る
土下座をしたことも、されたこともないし、
これからもしたくないし、されたくもない
ひとりごとのことを語る
「官房長ぉぉおー!」TLでサーバダウンしたりはしないよね
ひとりごとのことを語る
昨日休みだった息子が母と一緒に掃除がんばって、家の中がすごくきれいに片づいてる、ありがとう
ひとりごとのことを語る
[ももくりさんねんかきはちねん]
去年この家に引っ越してきた年は柿がたくさんなったが 今年は2個しかならなかった
そのかわり、夏には去年ならなかった桃が採れた
桃や柿にとっては、毎年コンスタントに実をつけるのはしんどいので、1年おきに本気出すのかも
今年は「桃の年」、来年は「柿の年」かもしれない
そういえば向かいの畑の柿は 去年はあんなに鈴なりじゃなかった気がする
ユズは去年も今年も、ものすごい勢いで実がついてる
ひとりごとのことを語る
キューピコーワi、ワタシにはすごく効くと思う でも目は休めなきゃ
ひとりごとのことを語る
運動できる子が自力を過信して大ケガした(意識不明で救急搬送)のを目の前で見てから うらやましいとは思わなくなったなあ
ひとりごとのことを語る
ヘロヘロである
ひとりごとのことを語る
寒さのせいか咳がぶり返してきて苦しい ずっと止まらないわけじゃないけど
ずっと胸につかえてる感じ、あと自分だけしかわからない膿の臭いとか
ひとりごとのことを語る
健康番組ではよく「大人が2週間以上せきが治まらなかったら結核や百日咳を疑え」と言うけど
ワタシ風邪引くたびにいつもそのくらい咳が続くよ? 今も・・・
/ひとりごと