お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:nekoana
ひとりごとのことを語る

小学校の校長先生、卒業式で絶対「平成最後の卒業生」って言うわ〜〜絶対言うわ〜〜

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

ハズキルーペのCMは好きじゃないけど
ハズキルーペがあのCMで謳ってるとおりのものなら
ハズキルーペ欲しい(というか、必要)

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

「渋谷=若者の街」 だった時代はもう終わったと思ってるんだけど...

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

パリで路上駐車したら、
暴徒化したデモ隊にひっくり返され火をつけられても文句は言えない、
っていうの不謹慎だけど笑ってしまう

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

昼休み15分の昼寝で 心身ともに回復するのは本当だった…

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

ダ○キンの食器用スポンジを使ってしまうと 他の安いスポンジを使いたくなくなってしまう

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

どっちの画もシンプルな線で、子ども心に「これならワイにも描けるぜ~」って マネして描きたくなるけど
いざ描いてみたら 線をなぞるだけでは似ても似つかないものになって
(ビックリマンシールが流行ってたころに出たニセモノシールみたいになる)
ディフォルメって、すごいデッサン力が要るんだなあ! とわかる
...という点も似ている

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

ドラゴンボールとビックリマンシールは絵柄がシックリきすぎてコラボって感じがしない

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

仕事で、俳句の勉強をせなならんことがあって
でもお陰でこういう状態の田んぼに
「穭田(ひつじだ」という呼び名があることを知りました

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

体操したら、右肩甲骨に痛みが走って
いま息をするだけで痛い つらい 残念すぎる…

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

「オーバーブッキング」という言葉の響きだけはカッコイイ

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

初めて作る料理をレシピに忠実に作ると、「おいしいけど味が濃い」と感じるので
やはり薄味の味付けで育ったんだなあ、と感じる

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

大人がハロウィンに臨む姿勢としてはやはり
子どもを家で待ち受けて、お菓子をあげるほうの役割だと思うんですよね…
そういう、子どもたちを見て喜ぶというか、顔が見えるサンタクロース役がいいんじゃないかなぁと

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

自宅の柿は食べ尽くして今はもらった柿を食べてる うまうま

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

物干し竿のサビが急に進んだのも台風の塩害なのかなあ

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

ものすごい勢いで寺社めぐりにハマりつつある

id:nekoana
ひとりごとのことを語る


世代

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

何かのサービスを利用したついでに(チェックの外し忘れなどで)登録され、解除の方法も明瞭じゃないメルマガって
大手企業でも気持ち悪いし、マイナスイメージがついちゃうよね

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

表へ出たら、空気がさわやかだった

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

もうだめだ ねる(体育祭疲れ)