お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:zushonos
ひとりごとのことを語る

「はてなハイクが良いのです」とごり押し返ししてみては。これでは穏便になりませんねすみませんすみませんすみません。

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

天に唾するあれかもしれませんがあの人たちはもう少し現況に即した前向きな内容を書けないものでしょうか

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

さっぱりわからん

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

ちょっとだけ年寄り(私は34歳です)なので、ちょっとだけ。偉そうに聞こえたらごめんなさい。
若い人に比べると、年をとっていたほうが、物理的に多くの情報に触れる時間があったはずなので、年代や経験による意識の違いやらなにやらの傾向はたしかにあるでしょうが、結局は「年代」「○○」とかいったくくりではなくて、個人次第だと思いますよ。
fukubiuさんは問題意識をお持ちなようなので大丈夫だと思いますが、皆が「○○さえしておけばよい」「○○さえ見ておけばよい」と思考停止せず、いろいろな人の考えを見て考えるようにすると良いんでしょうけれどもねえ。

ちなみに、自分が知っているwebサービスの中では、はてなハイクは、比較的冷静な人がいろいろな意見を書いてくれているように思いますので、はてなハイクさえ見ていれば大丈夫です!

というのが思考停止ですねえ。

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

ウォーターサーバーの流れが早すぎて☆付けが間に合わん

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

「宇宙」「俳句」を並べて撮るのはなかなかのセンスだと思います!

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

くしゃみで吹き飛んだに違いありません

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

↓を超えるお礼投稿を考えてくれているに違いないと思うと萌えるのです

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

ハイクの真価を見抜いたオレたちひょうきん族もとい大勝利、ということかーーーー!!!!

id:zushonos
ひとりごとのことを語る
id:zushonos
ひとりごとのことを語る

ジャスト利口

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

ついでに、まだ必要な分はまったく問題なく手に入るからこそ書けるんだが、菓子パンやおにぎり、弁当の棚が空っぽなのは、ちょっと前の「大量に余って廃棄されている」などと報道されていたのに比べれば、とても健全に思える(なんだかわからず買い占めた人が結局廃棄していなければ)。

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

神奈川県在住で東京都に通勤しておりますが、節電や計画停電で照明を落とす店舗が多い。
飲料などの棚のバックライトが消されているのが印象的。これはまったく困らない。
アイスクリームの販売を休止している店を見かけた。俺様のチャイルドフッドにはアイスクリームは夏にだけ売られているものだったような気がする。やっぱり困らない。
ちょっと前まで沿道の店の看板は閉店後も点灯している例があったような気がする。消えてしまってもまったく困らない。
俺様がチャイルドフッドを過ごした当時の故郷では、そもそも24時間営業の店なんて近所には無かった。まったく困らなかった。
信号機が停電する場面には、幸いにしてまだ遭遇していないが、これはちょっと慣れないのでおそらく困ってしまうと思う。
発電力回復できても、信号以外は今のまま(か、もっと節電)でいいんじゃねえか。

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

そんなことはない、と、思いますから、節電に協力してください

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

問題解決のために節電に協力してください

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

ハイク史上最大規模の「どうぞどうぞ」が観測されました

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

スプーンおばさんのことかーーーー

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

歩けないならスキップすればいいじゃないすみませんすみませんすみません

id:zushonos
ひとりごとのことを語る

たぶん日本語を母語としないんだがおおむね流暢に話せる人が人が新幹線を「スィンカンセン」と発音していてかっこよかった