お風呂頑張った
洗濯始めました
今日着てたものなんか洗ってしまえー!
/ゆき
お話しするにはログインしてください。
お風呂頑張った
洗濯始めました
今日着てたものなんか洗ってしまえー!
きれいにきれいにきれいにしなくちゃ。
明日は父と忘年会なのだ。
ほれ、動け!動けったら私!
服を脱げ、風呂場に直行せえ!
誰か私の服を脱がせて、お風呂場へ連れて行って、洗って、寝間着を着せて、髪を乾かして下さい。
要介護支援!
自分がそんな歳になっていたことを、今更実感した。
もう無理もう無理もう無理!
明日は妹家族も集まって忘年会兼、一日早いお年取り。
妹に『明日私の様子が多少変でも、強めの薬が処方されているせいたから、気にしないで、口にしないでくれたまえ』と、メールであらかじめ釘差し。
これ以上誰かに見た目のことや、私の精神状態や口にされたら、父の前で泣いてしまいそうなんだよ。
今日もお疲れさま!
仕事はなんとか納めました。
納会の挨拶は短いほど喜ばれますよ社長?
帰りに実家に寄って、母に仕事の百倍疲れて帰宅。
二時間経つけど、着替える気にもならない。
『お母さんなんか、お父さんのせいで四キロも痩せてなぁ! と、私にもお見舞いの人にも繰り返し繰り返し、父の前で自分がいかに献身してるかを繰り返していた二ヶ月前。
連日の友達ランチと買い食いでほぼ戻ったようにお見受けしましたが、本日私に
『お母さんなんかなぁ、ジジイのおかげで10キロも痩せちまったわ!
と、怒鳴りつけてきた。
はっ?
まぁ偶然ね、私も先月から12キロ…[全文を見る]
(;_;
薬がたくさんありすぎて、どれを飲んだのか飲んでないのかわからない・・・。
まぁいいか、だぶったって
死ぬこなぁねえや。
目覚めて薬を飲んで一日が始まり、薬を飲んで一日かおしまい。
そんな毎日。
私はどこへいくんだろう。
冷蔵庫の牛乳が賞味期限切れるころ・・・と日付を見たら一ヶ月前でした。
そうか、一ヶ月以上食品の買い物もしてなかったか・・・。
ヨーグルトはコンビニで二回ほど買った記憶はあが。
冷蔵庫の中は頂き物のビールでいっぱい。
ビールも二ヶ月くらい飲んでないや。
壊れるってこういうことなのね。我ながら感心する。
住所を知ってるハイカーさんには年賀状出していたけど、今年は作る気力がありませんので、失礼させていただきます。
いただくのは大歓迎!(おい)
いくらハルシオンが超短時間たって、最近三時間くらいしか効いてなかった
とうとう一時間で賞味期限切れになったよ
確かに超短時間だわね
うたた寝かい
まだ一時なら一錠(いや、粉薬だけど。今の私の状態で飲みやすい錠剤なんか出せませんと医者に言われてる)追加するか
このまま朝を待つ勇気はない
昨年夏から父を悩ませていた、父所有の賃貸物件のこと。
十何年も前からその部屋がゴミ部屋になっていたのは誰もが知っていた。
部屋の外にゴミ袋を出して、それをカラスや猫が荒らして近所中にゴミがまき散らされることが何度もあって、私はそれを見る度に、全部袋に詰め直して、野良猫やカラスが荒らしますから決まった日時にゴミステーションへ出して下さいと張り紙をしては戻しておいた。
いや、効果はなかったけど。
母の代理で集金に行っても電気はついているのにチャイム鳴らしてから五分以上も出てこない。
玄関の中も外も電気はつけず、ドアを15センチほど開けて…[全文を見る]
あぁ、まだ時間があった頃の彼に協力を仰ぎたかった。
見栄えのする風貌、頭の良さ、臨機応変。
あんな適任者はいない。
なんていうかな、傷口は閉じ始めたけど、無理矢理閉じたその中は、化膿してしまって大変なことになってる。
そんな感じ。
このままじゃヤバい。
初めて見る羽生結弦の安倍晴明はすごかった
見ておいてよかったと思った
でも、転倒したとき、ごめんね私が見たから・・・て思った心理はなんなんだろう
ハイライトやり直しは、要するに二回ハイライトが入ったわけで、散りすぎてハイライトじゃなくてただのカラーだよ・・・
つまらん
髪が乾燥して静電気がすごくてアフガンハウンドみたいになってたので、帰宅してすぐにシャワーでトリートメント。
髪を乾かしながらテレビをつけたら(髪を乾かす時間は退屈なんで時々つける)、スケートやってんのね。
すごいって話題だったから見たかったけど、しばらくテレビをつける気力もなかったので、羽生結弦を初めて見られるよ。
楽しみ。
安倍晴明を演じることを許された羽生結弦は神懸かっていると、友達が言っていた。
さっきの練習を見ていて、私もそう思った。
さて、今からハイライトやり直してもらいます。
今度はきれいにでたらいいな。
友達は、私が彼女のいないときに訪ねても、あがれご飯を食べていけと言ってくれる、穏やかで優しい両親がいる。
上がり込んでご飯をいただいていて、帰宅した友達が『このうちの娘のようね・・・』と呆れるほど、よくしてくれる。
そんな両親のもとに育った彼女はおっとり穏やかで、友達もたくさん。
時々、私の話すことが理解できないことがあるけど、それがまたいい。
理解できる環境なんて、知らない方がいいもの。
二時間半馬鹿話をして、クリスマス兼誕生日プレゼント渡して解散。
年明けに新年会の約束。
穏やかにしてくれる大切な友達。
写真撮らなかったけど、フレンチのランチごちそうさまでした。
久しぶりのまともな食事。
コースはゆっくり出てくるから、途中でお腹いっぱいになってきたけど、全部ちゃんといただきました。
30年来のつきあいの友達は、私の体重の増減にも慣れたもので、思った通り、今日もなにもいわなかった。
それがいちばんありがたい。
友達っていいね。