NHK-BS「リキッド」
ものすごく淡々としている上に、琵琶みたいな音色でべんべんべんべん♪
配役も豪華だなぁと思っていたら、柄本の息子のどちらかが登場
ふぇーっと思ったら秋山奈津子さんも
お話しするにはログインしてください。
今見ているテレビからのことを語る
今見ているテレビからのことを語る
私も堺雅人と同じく数字と方向が認識できない。この二つは脳の同じ所にあるのだろうか。
右折する時どちらのレーンにはいればいいかどうしてもわからず、友達が「みとの法則(※右折は遠くのレーン)」というのを考えてくれた。
免許剥奪されて良かったんだろうねー。
今見ているテレビからのことを語る
音楽教室で働いていた時、毎日昼にやってきてボックスでピアノを熱心に練習するスーツ姿の男性がいました。
自分の結婚式で彼女に内緒で練習してピアノ演奏をプレゼントしたいということでした。
微かに漏れてくる演奏はたどたどしかったけれど、すごーく一生懸命練習していて、彼女はすごく感動しただろうなあと・・・
(イケメンだったしなー)
今見ているテレビからのことを語る
<子供に見せたいTV>
結婚式の司会をする知り合いがいるんだけど、ある新婦のお父さんが式の直前に亡くなったんだって。
でもお父さんは誰より式を楽しみにしていたからと、計画通り結婚式を挙げたんだって。
そうしたら、両親への花束贈呈の時、亡くなったはずのお父さんが礼服を着て立っていたんだって。
それを会場のみんなが目撃して涙したんだって(涙・・・・)
今見ているテレビからのことを語る
今見ているテレビからのことを語る
「チーム・バチスタ ケルベロスの肖像」
またいろいろやらされている田口先生
けど…、戦車は無茶ぶりっていうか不適切な…
今見ているテレビからのことを語る
「チーム・バチスタ ケルベロスの肖像」
あー、出て来ちゃったよー
今見ているテレビからのことを語る
「テルマエ・ロマエ」
北村一輝〜〜〜!
あぁ、でも2のケイオニウス様の方が断然かっこいいのよねぇ
今見ているテレビからのことを語る
忘れてた!「テルマエロマエ」
阿部ちゃ〜〜〜ん
今見ているテレビからのことを語る
「世界で一番美しい瞬間〜春SP」
香港の春節、とてもキレイ。でも「桃さんのしあわせ」を観て以来、胸が痛む…。
今見ているテレビからのことを語る
ETV「オイコノミア」
錦糸町のタイの方々の住まうところも観てみたかったなぁ
おらが町もインド系の方、多いけどなぁ
やはり、一人ずっとこの辺りで頑張ってきた方がいらっしゃるらしい
今見ているテレビからのことを語る
ETV「オイコノミア」
日本在住のインドの方の10%が住む西葛西
今見ているテレビからのことを語る
ETV「オイコノミア」
うさぎカフェでうさぎが怖いと告白する又吉
「噛みませんよ」
そういう問題じゃないんだ…(うさぎ怖い)
今見ているテレビからのことを語る
ETV「オイコノミア」
CNN調べによる、東京が世界一魅力的な理由を経済学的にみると…
集積の経済
今見ているテレビからのことを語る
「地球を活け花する ~プラントハンター 世界を行く~」 帰宅してテレビをつけるやっていた
オリーブの古木やパラボラッチョの姿がなんとも言えない風情ですてき
花宇さんて会社の温室には面白い植物がたくさんあるんだろうなー
本も出ているようなので探してみる!!!
今見ているテレビからのことを語る
立花隆 「臨死体験 死ぬとき心はどうなるのか」
前回の特集や本は20年前くらいだったそうです。
臨死体験(神秘体験)をもたらすものは何か?については、新しい発見はあったものの、大転換になるような新事実や、何かしらの結論というものはありませんでした。ただ、立花さん自身の出した結論(というかまとめ)が興味深かったです。
臨死体験が実体験なのか(死後の世界はあるのか)、瀕死の脳の見せる夢なのか(死後の世界はない)については判断がありませんでしたが(そりゃそうだ。)、「この取材を通して、死が恐ろしくなくなった」という感想な述べられたのです。
2…[全文を見る]
今見ているテレビからのことを語る
立花隆 「臨死体験 死ぬ時心はどうなるのか」
今回は神のヘルメットを体験。前は五感を遮断するカプセルを体験していた。
今見ているテレビからのことを語る
[NHK9時のニュース]
自分が突っ込むのは勝手だが、乗客をたくさん乗せている仕事中はまずいだろう。
今見ているテレビからのことを語る
この実験、カンブリア宮殿でもやっていたなぁ
今見ているテレビからのことを語る
昨夜からの立花隆のシリーズ「死ぬとき心はどうなるのか」を観ています。
25年前の特集も観たし、その時本も読んだので、今改めて取り上げるべき何かが明らかになるのだろうかと思って。
/今見ているテレビから