串カツ屋さんもそうやけど、あっちもこっちも拡げてこぎれいな感じにするのもちょっと寂しいよな。ごちゃごちゃした雰囲気が味になってたのに。
南海難波駅も以前の古臭い雰囲気がわりと好きだった。
お話しするにはログインしてください。
今見てるテレビからのことを語る
今見てるテレビからのことを語る
バタフライガーデンも普段は入るところがないというか、わからんし。
今見てるテレビからのことを語る
狭山池博物館のことやってるけどねえ。高齢者もイキイキとかなんとか言ってるけど、あの建物はめっちゃ高齢者にやさしくない作りなんだよ。
入るまでにめちゃめちゃ歩かなあかんし、どこをどう回れば行き着くのかわからんし。
今見てるテレビからのことを語る
太刀魚は足が速いから、お刺身で食べられることはめったにないと言ってるけど、両親が生きている頃はお魚の充実してるスーパーでよく買って三枚におろしてもらってお刺身で食べてたな。あと、その時に中骨ももらってきて唐揚げにして食べるとめちゃウマで。
今見てるテレビからのことを語る
京都はめちゃめちゃ暑そうねえ。
今見てるテレビからのことを語る
[ちょっと遅れて録画]
パンダの子、おっきくなったわー。12月に生まれた時は180gだったのが9㎏だって!
抱っこしてくる飼育員さんもだんだんたいへんになってきそう。
でも、可愛いー!
今見てるテレビからのことを語る
確かに箱根って関西人からすると(知らないわけではないけど)位置関係とか位置づけ(地理的なものではなく気分的なこととか)を説明してもらわないと、なかなか実感できないところがあるな。
今見てるテレビからのことを語る
同じ社会主義国でもキューバはゲバラやカストロが知識人だったせいで、最初から教育に力を入れていたってところがすごい。
文革で知識人を人民の敵扱いして攻撃した中国とはえらい違い。
今見てるテレビからのことを語る
姫路城、きれいなあ。お天気も最高やし。
今見てるテレビからのことを語る
米朝さんのいろんなエピソードやら人間性に関する話が面白すぎて…。
今見てるテレビからのことを語る
そりゃあ高齢で入院中のような体調不良の人が、ろくに設備もない車両で道も悪い中を長時間の移動はダメージが大きかったことは想像に難くない。
うちの母は体調がまあまあ安定している時期に、ちゃんとした病院の車両で、しかも数十分の移動をしただけでその夜から高熱を発したりしたもの。
重篤な人も含めて、有り合わせのような車両で9時間もの移動では状態が悪化して亡くなった方が何人もおられたというのはよくわかる。
今見てるテレビからのことを語る
しかし、パンダの白いところが白いのは赤ちゃんの時だけ?
お父さんもお母さんも白というより茶色やww
今見てるテレビからのことを語る
赤ちゃんパンダ、可愛いのぅ。あのくらい可愛い間に見に行きたい。
次また生まれるかしら。
今見てるテレビからのことを語る
山中アナのフィギュアスケート挑戦企画。いつもの織田憲子コーチに加えて信成くんまで登場って、豪華過ぎる!!
今見てるテレビからのことを語る
斎藤佑樹投手が明るいな。
今見てるテレビからのことを語る
久しぶりにこの時間にNHKつけたら、ニュースの担当が麿だわ。
今見てるテレビからのことを語る
阪神のスナックパーク(立ち食いのところ)は行ったことないかな。いか焼き買いに行ったことはあるけど。
地下2階だったかのカウンター的な席に座って食べるお店が並んでるところはよく行ったけど、あれももうなくなってたのね。
ああいう泥臭くて安いのが、いかにも阪神らしくてよかったのに。
今見てるテレビからのことを語る
赤穂、ええなあ。
大学卒業前にクラス会で旅行に行ったけど、赤穂は泊まっただけであまり印象にない。
今見てるテレビからのことを語る
皆川賢太郎さんて、ええ感じの声やなあ。
今見てるテレビからのことを語る
パンダの赤ちゃんて生まれた時にはあんなに小さかったのに、2ヶ月でもう3㎏超えてるのね。ちょうど小さめの成猫くらいで可愛いわー。
/今見てるテレビから